朝の県内ニュースを見ていると福島潟にロシアから5000羽を超えるオオヒシクイが飛来といってました。ヒシの実は食べた事は無いのですが、美味しいのでしょうか。オオヒシクイはこのヒシを好物としているという事なのでしょうか。ヒシの皮は硬いと思いますが、鳥だったらクチバシを上手に使って食べる事が可能なんでしょうね。
写真は虫に食べられる前のカイワレ大根。そうそう、虫は青虫で、ピンセットで駆除しました。
タグ:カイワレ大根
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
朝の県内ニュースを見ていると福島潟にロシアから5000羽を超えるオオヒシクイが飛来といってました。ヒシの実は食べた事は無いのですが、美味しいのでしょうか。オオヒシクイはこのヒシを好物としているという事なのでしょうか。ヒシの皮は硬いと思いますが、鳥だったらクチバシを上手に使って食べる事が可能なんでしょうね。
写真は虫に食べられる前のカイワレ大根。そうそう、虫は青虫で、ピンセットで駆除しました。
タグ:カイワレ大根
//www.iscb.net/index-tb.cgi/787