三南ネットOFF会 1998.7.4
行きの電車内

 7月4日(土)、三条にあるパソコン通信「三南ネット」の平成10年度第一回オフラインミーティングが開催されました。会場は東三条駅のえびせ支店です。18時58分、長岡発の電車で会場へ向かいました。東三条駅には30分前に到着。出掛ける前に掲示板にオフ会の前にネットを管理している視聴覚ライブラリーに集まって話をしていると書いて在りましたのでそちらへ寄りシスオペ(ネットの管理者)にご挨拶。

オフ会1

 パソコンの講習は未だにWINDOWS3.1や場合によるとMS-DOSも登場すると言うことでした。最近のパソコンはWINDOWS95である為、初心者にはこの操作の違いが大変な負担となるようです。パソコン通信やソフトの使い方を説明するにしてもOSとアプリケーションの区別が付かない初心者へはこの違いから説明しなければならない事もしばしばで苦労されているようでした。

 オフ会ですが、今回は12名が半年ぶりに集まりました。乾杯の後は恒例のメンバーの近況報告、パソコンの話はもちろん、W杯や実体験を交えた一卵性双生児の話しまで・・・。一次会は22時半過ぎにお開きとなりました。お店を出るときに他にお客様がいなかったような・・・。
オフ会2  二次会は歩いてすぐの「あい」(だったかな)。ここはカラオケがありますが、毎回殆ど歌うことなくおしゃべりが続きます。

 残念ながら電車の時間が在りましたので、私は「週に一度は掲示板に投稿をしましょう」言い残して抜けてきました。最近はインターネットの影響かパソコン通信の人気が今ひとつの様です。この三南ネットはそれでも健闘しているようです。
七夕の飾り  駅ホームのベンチへ腰を下ろすと、23時48分に30秒程で新潟発の終電が入ってきました。長岡駅には改札に駅員の姿はありません。良寛像の上にある七夕の飾りが目を引きました。ぶら下がっている短冊の裏に願い事でも書いておこうかとちょっと思いました。

 最後になりましたが、シスオペ様、幹事様、皆様、有り難うございました。

by SmallBrother


 [TopPage] [New] [Small Brother's Room]