記事一覧

トップ > BB > ラーメン > ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1349-1.jpgファイル 1349-2.jpg

8月10日  宮内 青島曲新町宮内駅前店 チャーシューメン 820円

「昼食はラーメン」ってことでどこに行こうか。「青島かなー」と最初は思って宮内へ向かう途中考えがぐらつき、「久しぶりにいち井にしようか、味がまた変わったとか聞いたし」でいち井に通りかかると、けっこうな行列。今日は並んでまで食べたくないので速攻パス。青島本店も外に待ちができているのでこれまたパス。宮内駅前は諸般の事情でそこそこ空いている。で決定。本音を言えば、最近本店の若い衆が作るラーメンの方がおいしく感じるので、混んでなかったらそちらと決めていたんですが。
折よく席の半分くらいが空いてました。その後続々とお客が来て満席に近くなりましたが、食べ終えたお客が出て行ったので、またそこそこ空きました。もちろん、これは駐車場がないという事情が影響。以前は宮内駅前のロータリースペースに車を止めていましたが、昨年宮内駅からクレームがあったらしく、宮内駅前青島は駐車場がない旨を張り紙しています。この張り紙が何ともこすっからい言い回しで、「駐車場はありません」としか出ておらず、「宮内駅前とか路上駐車とか絶対にしないでください」とは一言も触れていません。
以前にも言及しているのですが、この張り紙を見るたびに、青島のけち臭い根性が見えてくる気がします。もしかしたらお店側は全く気付いていないのでしょうか。長岡人特有のおおらかさなのでしょうか。しかし、意地の悪い世間はそうは見ていないと思うのですが。もちろん、駅前ロータリーに性懲りもなく駐車して食べにくる客が一番悪い。
幸いというか車を持たない私は他が混んでいるときはこちらの駅前店を利用させて頂いておりますよ、はい。


コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー