記事一覧

トップ > BB > ラーメン > らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 939-1.jpgファイル 939-2.jpg

10月6日「飛雄馬」宮内店「しょうがらーめん」700円

開店一日遅れで来店できました。基本のメニューに、麺の太さやスープ(塩、醤油、味噌)のあれこれを好みで選択できるシステム。券売機の脇には麺の太さやトッピングについても細かな説明。この時点では好印象。

注文したのは「しょうがらーめん」(醤油)700円。あれ?他の人には開店祝いのタオルを配っているというのに、何でおれだけ来ないの?根に持つぞ!
ああだこうだとくよくよ考えているうちに、運ばれてきたのラーメンは?!なんとなくいち井や青島を連想させますが、たっぷり添えられたすりおろし生姜の量に驚きました。青島風の生姜の効いたスープだとばかり思い込んでいて、生姜が薬味風な扱われ方だったのが予想外。こういう生姜の出し方だったら、個人の好みに任せて別添えにしてほしいものだなーと思いました。

私には大量のすりおろし生姜のインパクトが強すぎスープが平板になった気がしました。他の塩味と味噌は今回食べていないのでのわかりませんが、こと醤油の「しょうがらーめん」だったら、次回は青島へ行きたいかな。


コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー