1月8日 今朝白 鶏骨塩ラーメン750円
水曜のこの日「水・土曜日限定」の青桐鶏骨塩ラーメンを頼みました。私が店にいた時、後から来た客すべてがこのラーメンをオーダーしていたのにびっくり。青桐人気の一杯ですね。
少し動物系のにおいというかくささがします。異臭というほどではありませんが、はっきりと鶏のものだとは分かりません。いわゆる干物とかのうまみの成分を持つようなクセのある香りです。魚介の匂いもしますが、こちらはかなりはっきりしています。
こうした香りを出す本体のスープですから、うまいです。塩が素材を引き立てています。上質なチーユのコクもスープに深みを出しています。
ナチュラルな縮れの麺は2㎜ほどの中細麺。コシはかたすぎもせず柔らかすぎもせず。適度にコシはあるのでしょうが、すするときのなめらかな麺の食感がコシを意識させないのだと思います。するするとスムーズに口から喉、さらに胃へと流れていくのが実に快感。
軽く火を通してあるモヤシ。ソテェーと呼ぶのが洋食流にかなっているでしょうか。調理は素材に対する優しい心遣いが感じられます。
こんもりと盛られたサラダ風の葉物のトッピングが目を引きます。体にはよいと思うものの、個人的にはいらないかなというのが正直な感想。でも、おいしい一杯です。糸唐辛子、陳皮、岩ノリなどがさりげなく配されていて好感が湧きます。他にチャーシュー、半身の味玉。
最近ではいち井を抜いたという評価もちらほら。そういう声が上がってくるのも分かります。
この一杯が今年の初ラーメン。「100杯を目標にスタート」って気分です。