餃子の正統な作り方は良く知りませんが、春菊を入れてそれらしいものを作ってみました。
1.春菊はおひたしにしていいくらいに茹でておく。
2.キャベツやタマネギを千切りやみじん切りにして炒める。
3.1と2をいれて軽く味を付けておきます。
4.ひき肉に軽く塩、荒挽きコショーで薄めに味をつけて手またはヘラなどでよく混ぜておきます。
5.3が冷めたら4と合わせて餃子の皮で包み焼きます。
餃子の皮は市販のものを利用しました。18枚くらいあったので作った餃子の半分は冷凍にしました。
今年は春菊を戴く機会が多かったのですが、意外とシンプルなお浸しもうまいと思いました。他には玉子焼きに混ぜてみたり、今回のように餃子にも入れました。春菊が好きな人には、割と良いと思います。
盛り付けに気を使えば美味しそうに見えたかな。