記事一覧

トップ > BB > その他 > 2015年あけましておめでとうございます

2015年あけましておめでとうございます

ファイル 1279-1.jpgファイル 1279-2.jpgファイル 1279-3.jpgファイル 1279-4.jpgファイル 1279-5.jpg

おくればせながら、2015年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今年も昨年同様弟と恒例の初詣。今回は千手院にもよることにしました。
元旦8時を少し過ぎて出発。まず向かうは蒼柴神社。雪はちょっと舞う程度。昨年は視界が効かないほどひっきりなしに水っぽい雪が降り、防寒着がぐっしょりと濡れたのに比べれば、天国。
悪天候と言うほどではないので、参詣客の出もそこそこ。お参りした後、おみくじを引き、書かれている文に一喜一憂。小動物園にも行きました。

千手院は昨年の8月10日に6年ぶりの秘仏開帳ということでお参りに行っています。このお参りで弟は線香をあげていたようですね。

最後に平潟神社へ。こちらはけっこうな初もうで客。神社関係者がハンドマイクで、参拝者とお守り購入者を振り分ける指図をしていました。

「金峯神社までお参りする?」と言ってみましたが、時間もすでに11時ほどになっていましたし、「帰宅しよう」ってことに。この時点で11キロほど歩き、言いだしっぺが疲れているので、賛成。駅ビルの食材さんでちょっと値の張るブルーチーズを買い、今朝白の原信でさらに買い物。12時少し前に無事帰宅。

現在雪は長岡市の中心部では多いかなというくらい、60センチほど積もっています。17日から18日にかけてちょっと降ったので新雪が蔽っていますが、途中雨が降ったせいもあり、中の雪質はザラメ状態。
昨年雪の降る前の長期予報では暖冬小雪だったのですが、その後平年並みに修正、さらに大雪に変更。覚悟はしていますが、今のところはこれですめば御の字。もっとも来月の節分を過ぎるまでは、まだ安心はできませんけれど。

なにはともあれ、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー