記事一覧

トップ > BB > ラーメン > ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1095-1.jpgファイル 1095-2.jpg

6月8日 惣右衛門チャーシューメン大盛り750円+チャーシュー増100円

そば小屋に行こうか七鐘屋の「創業5年目記念すっぴんラーメン500円」にしようか大いに迷い。結局蔵王橋東づめに通りかかったところで、七鐘屋に決めて蔵王橋を渡って七鐘屋へ。お店は満員。カップルが入り口で待っている。「待つのが二人くらいなら」と食券を買おうとしたら、どうやら売り切れ。ここは潔くあきらめ、次なるお店へ。一昨日おいしかった真登へ。お昼もかなりまわっているのに店外にいまだに7,8人ほどの行列。この時間帯なら空いているだろうと思っていたのがとんだ間違い。さてさてどうしようか。まずは円満へ。円満にもう少しとなったところで、二組のカップルが相次いで店内へ。これを見て待ちは少なくとも5番目だなーと胸算用。はっと思い出したのが青桐の「期間限定にぼしお」が近々終わること。それじゃーと青桐を優先といったところが、今日は2時15分で終わりということで断れました。でもまだ2時5分。10分前でしょ。店内には3,4人いたので、青桐のお客を捌く能力からして断られても仕方がないか。
円満の昼営業は3時までだから、引き返せば間に合うだろうけれど、とつぜん青島か惣右衛門のどちらかのしょうゆラーメンが食べたくなって、一路宮内方面へ。どちらも通し営業だから焦らなくてもいいのがいい。道中惣右衛門に決める。
チャーシューメン大盛り750円+チャーシュー増100円と豪勢なオーダー。が、いざ口に運ぶと、スープのしょっぱいこと。他の席では「薄味だね」なんて会話が聞こえてくるので、おそらくしょうゆだれを間違ったか、スープの割合を少なくしてしまったかの手違いの可能性が強いかも。当然のことながらスープがしみ込んだ麺もしょっぱい。どうであれ、私には濃すぎるのは確か。結局我慢して麺とトッピングだけは食べる。スープはほとんど残しました。いつもなら、スープを味わいつつ、麺を食べるので、スープはほとんど残らないのですが。今回はお冷を盛んに飲みました。あちこちのラーメン店を回った挙句の果てがこれ。残念な一杯でした。こういう日もありますね。


トラックバック一覧

コメント一覧