記事一覧

トップ > BB > ラーメン > ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1218-1.jpgファイル 1218-2.jpgファイル 1218-3.jpg

8月7日 村上市塩町 喜びラーメン小太喜屋 チャーシューメン 900円

村上の古めかしい街並みに調和するようにしぶい外観。といってもちょっとはずれにあるのですが。
接客は私の今までの少ない経験内でもぴか一。とかくありがちなやたら大声を張り上げるのではない、きちんとした言い方が心地よい。何より自然な雰囲気がいい。
値段もけっこう額なのですが、丼に配されたチャーシューに目を見張ります。もっともちょっと薄いかな。
一般のラーメン店のチャーシューには珍しく、硬めの食感が残る赤身がきれいなローストチャーシューはおそらく店自慢の一品だと思いますが、私の好みからちょっとズレます。豚バラのチャーシューはそぎ切りと角切りの両方とも抜群のうまさ、というかもろ好みです。これらのチャーシューを合わせるとはかなりの量になると思います。
極太メンマもうまい。他のトッピングも丁寧に調理され、きれいに盛り付けられています。
麺は中細、2㎜をきるでしょうか。強いコシがあり、それとかなりの縮れがあります。加水率は普通だと思うのですが、この縮れが独特の食感を出しています。
ただスープが私にはしょっぱいのですね。それと、一頃流行った魚粉の味わいと舌触りがするスープなのですね。このスープは私の好みではありませんでしたが、豚骨にも負けない煮干しの良さを強調したスープということで人気なのだと納得。私には濃厚スープでした。
スープは結局しょっぱくて飲みきれません。
大盛り無料はすごくうれしいサービスなのですが、他のラーメンを食べ歩こうと計画していたのに、満腹満足状態。その後のラーメン店巡りは挫折。


トラックバック一覧

コメント一覧