10月16日 今朝白 青桐 鶏骨醬油ラーメン730円+大盛り100円
青桐で限定以外の定番を食べるのは久しぶり。
白湯スープからはほんの少し豚骨スープや干物に似たようなにおいがありますが、慣れると食欲を逆にそそる風味です。ネットで評判の高かった限定のとりぱいたん醬油よりも、私はこちらのスープの方が好み。
ちぢれの強い2×3㎜ほどの麺はもっと細いほうが好みかな。
洋食出身らしく、生野菜風の付け合せが多いですね、これにはモヤシ(心もち火を通してあるのでしょうか?ほとんど生みたいですけど)と水菜のトッピング。スープの味もほとんど染み込まないし、麺とスープと釣り合うトッピングには私は思えないので、ないほうが好みですね。某ラーメン店のてんこ盛りのモヤシが乗ったラーメンを頼む人がいるのが驚きです。そうした人からすれば、私はモヤシなどのトッピングの良さが分からない人間なんでしょうね。でも人それぞれの好みですからね。