記事一覧

トップ > BB > その他 > 冬来たりなば春遠からじ

冬来たりなば春遠からじ

ファイル 1263-1.jpgファイル 1263-2.jpg

これって何だかわかりますか?

いらがといらがの繭です.いらがはもみじ、さくら、柿、などにつく害虫。体の突起に毒があり、触るとかなりの痛さを伴った腫れになります。

いらがを「しばむし」とか「つばむし」とか言っています。

これが繭を作って越冬します。この繭はびっくりするほど固いのですが、どうしてあんなに固くなるのか不思議。どんな木であろうが模様も同じになっているのですが、なんでかな。


トラックバック

この記事のトラックバックURL
//www.iscb.net/index-tb.cgi/1263

トラックバック一覧