咽が痛くて今日からマスクをしています。声が相当変です。
さて、Inkscapeですが、これはOpenSourceのソフトウェアという事で紹介があったソフトウエアです。写真などをトレースする機能が簡単な割に面白いので、手元の写真を幾つか処理してみました。元の写真が良いと、ドキュメントのワンポイントとして利用できそうです。テストしたのはWindows版。使ってみたい人は「Inkscape」で検索すればダウンロードできるページが直ぐに見つかると思います。
画像はPNG形式なのですが、自動作成された縮小画像の透過部分が黒になるのですね。クリックするとちゃんと表示されます。

昨日ですが、長岡市街地でも初雪らしきものが降りました。朝に車のフロントガラスは写真の様な状態でした。寒くなったのは多少あるとは思いますが、数日前に咽に違和感があり土曜日に痛くなり熱も出てきたような感じがしたので、日曜日は一日自宅で休養し、ほぼ一日寝ていました。土曜は珍しく頭痛、日曜日も少し痛かったのですが、月曜日には頭痛や熱は収まりました。月曜と今日は咽がいがらっぽく咳を何度かしているうちに咽の痛みと軽い腹筋の筋肉痛です。いつもより早めに寝ているので頭は案外スッキリしているのですが、今ひとつです。皆さん、体調に気をつけて下さい。
20日夜の夕食。ワカメたっぷりのラーメン。携帯電話のメール添付用だと何の画像か良く分からないですね。
快晴ですね!(画像は長岡駅東口側のDNビル)
カボチャの花は、朝に咲く。
携帯から書き込みテスト2。甘納豆は好きなので良く食べます。秋になって少し涼しくなると見越して、近所スーパーなどではお徳用チョコレートなどが目立つ位置に配置されていました。レムレーズン入りチョコが最近並ぶようになって購入したのですが、普通のチョコより低い温度で柔らかくなるようです。最近台風の影響等で気温が30度を超えていますが、食べにくい。そこへくると甘納豆は食べやすさそのまま。甘さもスッキリで別の意味で夏のお菓子だと思いました。
台風の影響か少し暑いですね。携帯電話からメール送信で記事を投稿する機能を利用してみました。このWebDiaryProの場合は投稿してからURLにアクセスすることでCGIを起動しメールを受信しにいく方式になっているので、ひと手間は掛かりますが、殆どのシステムでインストールして利用できます。画像はYahooの天気図を撮影したものですが、横になってしまいました。私が慣れていないためです。