エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > SB > 日記

セピア色の夕暮れ

 暑い一日でした。夕方6時過ぎても室温は33度です。このお盆は、ペルセウス座流星群が13日明け方にピークだとか。条件も良いみたいです。数日前は一昨日は明け方に流れ星を一つ見ましたが、今回の流星群と関係あるんでしょうね。星を見るにはもちろん天気は晴れて雲が無いことが必須ですが、この時期など雲がある夕方は、夕焼けとはまた違う、色あせたような薄い赤に一帯がなることがあります。台風による大雨や暴風はいやですが、この台風による大気の状態がいつもと違う時なども、空の様子、雲の形や色が様々に変化して面白いですね。

■国立天文台のHP http://www.nao.ac.jp/

 夏休みですが、あまり外で遊ぶ子供の姿を見ませんね。私が子供の頃は暑くてももうちょっと空き地や田んぼの脇の小さな用水路などで遊んでいる子供がいたように思うのですが…。有料や無料の整備された公園や施設を利用しているのかな。
(2007年8月11日 18:28 晴れ 暑い一日)


タグ:ペルセウス座流星群

少し前の航空写真

 今日は雨ですね。数日前に小学校3年と4年が同じだった級友とちょっとだけ飲みました。私の世代は結構児童数も多くクラスも多かったのでその後同じクラスになることは無かったのですが、級友の母親が私の両親と同じ栃尾出身である事や、子供である私たちの名前が同じ「功(いさお)」である事から、割合と印象に残っていたようです。私もその栃尾市から3年の4月に川崎小学校に転入してきたのですが、今年の春でほぼ30年前になるとかそんな話から、3時間ほど、世間話をしました。

 ちょっとブラウザのURLを整理していたら、30年よりちょっと前、1975年の大手高校近辺の航空写真のものが見つかりました。国土地理院が公開しているのだったかな。URLはhttp://w3land.mlit.go.jp で始まっています。
 1975年頃の大手高校近辺の航空写真リンク
 まだ、今の自宅は無いみたいですが、家が増えましたね。Googleで比較的新しい航空写真は簡単に見ることが出来ますが、過去の物が公開されていると比較して見れるので良いですね。
(2007年7月15日 11:45 雨)


タグ:航空写真

レンタルサーバーのサービスを変更

ファイル 178-1.jpg 今日はお昼頃に散髪してきました。
 帰りに近くのハードオフに寄りました。ジャンク品とはいえ、パソコン本体が4000円前後数年前なら、ハードディスク、ケース、CPU、メモリ、CD-ROM…それぞれが4000円程度はしたものです。ゴミとして処分する場合は、それ以上に掛かる今は何かおかしいですね。新しいOS(Windows)が発売され、古くなったOSのサポートが行われなくなるのが、パソコンがゴミになる一つの原因だとおもいます。何度も書いたように思いますが、もったいないですね。

 そうそう、このサイトを設置しているレンタルスペースを新しいものに更新しました。ほぼ同じ費用でディスク容量は20GBです。それまでは、300MB程度だったので凄いサイズです。
(2007年7月8日 晴れ)


タグ:パソコン Windows

風呂上りに外からの風が気持ちいい

日が替わってしまったが日曜日はいつものように少しだけ早めに帰ってきてゆっくりと風呂に入る。もうすぐ夏至なのかな。一日の気温の変動が大きくなり、まだ体が対応できず、先週は風邪気味で口内炎がしみてご飯食べるのが少し大変でした。でも好きな時期です。のどが渇いた時に飲む熱いお茶がおいしい、風呂上りの板の間、そして、風呂上りに網戸越しに入ってくる風が気持ちいい。明日の予想気温は29度。たまっていた仕事を片付けようとしていつも進まない日曜日ですが、気分は悪くない。
2007年6月18日 2:03(晴れているのかな)


タグ:日曜日 口内炎

ドクダミの花が満開

ファイル 167-1.jpg 事務所の室内温度が28度を越えました。まだ気温変化になれないせいかこれくらいでも思考力が今ひとつ、銀行でお金を引き出したところ額を間違えてしまいました。出たついでに頭脳に糖分が必要だということで、コンビニでバニラバーを購入。そして、ちょっと休憩。そろっと冷房を使っているところがありますが、商店でない事もあり、私は、夏、冷房は極力利用しません。今日も外が少しうるさいのですが窓を開けて仕事をしています。事務所の裏にはドクダミがかたまって生えています。ちょうど白い花が満開のようです。格好は今一ですが、きれいな白色です。
2007年6月7日 16:00 晴れ


タグ:ドクダミ

eyeOS

一日の気温の変化があり、少々風邪気味。大したこと無いですが頭痛。熱があるかもしれません。今日はニュースを紹介。

『オープンソースのAjax Webデスクトップ「eyeOS 1.0」正式リリース』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070605/273679/?ST=oss

上記で紹介されている配布元URLからダウンロードしてインストールして見ました。10分ほどでインストールできます。まだ基本的な機能しかないようですが、面白いですね。機能の追加も出来るようですが、どうすのでしょうか。
2007年6月6日 晴れ、夕方より雨


タグ:オープンソース Ajax Web

コメント一覧

望郷生 (06/07 08:46) 編集・削除

風邪気味とのこと、お大事になさって下さい。
長岡はこのところ、黄砂がすごいようですね。
北京オリンピック大丈夫なんでしょうね。

SB URL (06/07 09:28) 編集・削除

有難うございます。大体一日寝たら大丈夫です。
黄砂は、気象条件の違いもあるのでしょうが、ここで数日前に書いた時から比べるとそれ程でもないと思います。
それにしても、気象が異常なのか最近は環境問題、特に地球温暖化に関する情報が増えましたね。

5月も月末

今は31日の午前2時。結構いい雨が降ってます。また雑草が元気になりますね。それにしても・・・あっという間に5月も月末です。相変わらず要領が悪いせいか、バタバタと仕事をしています。数日前のニュースでは大手の会社では夏のボーナスが大変良いみたいですね。この先もそんなに変わることは無いと思いますが、私の場合は大手とは関係なく厳しい状況です。おまけに先が見えないというのが実際のところではありますが、これを格差ということで片付けて不満を言っているだけではだめですね。とりあえず健康に気をつけて仕事しましょう。2007年5月31日(木) 2:10 雨


黄砂かな

ファイル 161-1.jpg 昨日は夕方に高校の同窓会総会と言うものが長岡市厚生会館で開催されました。事務局のホームページをお手伝いしているので普通に参加費用を払って出席してきました。私の学年は2年後が幹事学年となるのですが、同じ学年は一人いたようですが、見付けられませんでした。それでも2年下の部活の後輩や仕事などの関係で何名か知っている方もいてそれなりに楽しんできました。
 一夜空けて今朝は車には茶色の筋が・・・。夜には雨が降ったり止んだりしていたようですが、随分と黄砂か何か混じった雨が降ったようです。5月の末に車が雨で汚れる事は少ないように思うのですが、最近多い中国でのさまざまな製品問題で過剰に「雨が茶色ー黄砂ー中国」と反応してしまうのでしょうか。2007年5月27日(日) 11:40 曇


タグ:黄砂 中国 長岡市

コメント一覧

望郷生 (05/28 09:18) 編集・削除

私事で26、27日と、“親知らず"を経由して、黒部(富山)に行ってきましたが、26日は、黄砂だったんですね。大変蒸し暑く、空が黄色く濁って、北アルプスが全く見えませんでした。

BB (06/02 12:03) 編集・削除

望郷生さん、お久しぶりです。
 私も後で黄砂と聞いて、今年はえらく時期外れ
だな、と思いました。黄砂はくるし、光化学スモッグは
くるし、何かと中国はいろいろなことを振りまいて
いますね。

ホームページ更新業務

仕事のひとつにホームページの更新があります。新年度がスタートし少し余裕が出来たのかホームページの更新依頼がここ何日かで幾つかあります。他の仕事もあり作業が追いつきません。それぞれがそれ程複雑な物でないので仕事としての金額はそれ程ではない物の思いのほか時間が掛かかります。20日を過ぎたので今月こそ次の月にならないうちに請求書を出したいと思っているのですが、また微妙になってきました。2007年5月23日(水) 晴れて暑い


迷惑書込み

 掲示板は2007年になってランダムな数字4桁を画像データとして表示し、それを手入力しないと投稿できないようものに変えました。昔の様に短期間に大量の英字の迷惑メールが投稿される事は殆どありません。でも最近は中国やロシアに割り当てされたと思われるIPアドレスからの物が時々あります。今朝未明の物は特定の文字で判別されない様、URL以外はランダムなアルファベット8文字前後が空白で区切られて並んでいるものでした。掲示板を見つけてはコピー&ペーストしているのでしょうか。困ったものです。2007年5月20日(日) 14:50 曇りで肌寒い


タグ:掲示板 中国 ロシア IPアドレス