天気が昨日の予報より実際は良く、初夏という感じです。昨日やっと5月分の請求書を発送し、今日もなかなか進まない仕事を少しでもと思って10時前には事務所にきました。窓を開けると気持ちのよい風が入ってきました。事務所裏のジャガイモも少しずつ成長しています。撮影していたら、すぐに縞の蚊がやってきて腕に止まりました。刺されたみたいで少しかゆくなりました。また、前に買っていた野菜の種を近くにまきました。ナメクジが沢山いて柔らかい芽などは食べられてしまうのですが、少しは収穫したいものです。
タグ:ジャガイモ
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ > SB
天気が昨日の予報より実際は良く、初夏という感じです。昨日やっと5月分の請求書を発送し、今日もなかなか進まない仕事を少しでもと思って10時前には事務所にきました。窓を開けると気持ちのよい風が入ってきました。事務所裏のジャガイモも少しずつ成長しています。撮影していたら、すぐに縞の蚊がやってきて腕に止まりました。刺されたみたいで少しかゆくなりました。また、前に買っていた野菜の種を近くにまきました。ナメクジが沢山いて柔らかい芽などは食べられてしまうのですが、少しは収穫したいものです。
タグ:ジャガイモ
本日は雨&曇りでした。テレビの天気予報かインターネットでは、そろっと時期ということで紫陽花の花をみました。事務所裏には紫陽花の花があります。6月1日の写真ですが、咲くのはもうちょっと先の様です。
タグ:紫陽花
民放は、あまり見ないのですが、時々みると放送回数が多いのか携帯電話のCMは同じものを数回見ることがあります。最近はSuperflyさんのHi-Fiveが使われていたので、Yahoo動画で配信が始まった時に、見てみました。20年前くらいにはよく聞いていた渡辺美里さんに一部分に似た感じがあるとおもい、気になって「渡辺美里」をYouTubeで検索しました。ベストテンに初出場して「My Revolution」を歌っている動画を発見。ベストテンには珍しくフルコーラスだったような・・・。この曲はTBSのドラマの主題歌だったように記憶しています。曜日は忘れましたが夜8時からで高校生が主人公だったかな。定かでない記憶を思い出しながら動画みました。歌詞の「きっと本当の悲しみなんて自分ひとりで癒すものさ」が私には印象が強く残っていました。作曲は小室哲哉さん。当時はみなさん大変な人気だった。私も年をとったものです。もう少し記憶を辿るのを楽しんでから、Wikipediaなどで記憶を確認しようと思います。
今日は事務所内での仕事で出かける用事がなかったので忘れていました。6月の最初の平日ということで衣替えの話題をニュースで見ました。そういえば街路樹も葉が茂り緑がふえました。自宅近くの畑ではさやえんどうなどが出来ていましたし、じゃがいもは花が咲いていたように思うのですが、何かと勘違いしているかもしれません。事務所裏の土のあるところに芽だけでなく根が出たジャガイモが2個あったので10日ほど前に植えてみました。前には小さいのが数個出来た程度でしたが、今回はどうなるでしょうか。
タグ:ジャガイモ
ペイント系のグラフィックソフトではフィルタやレイヤーの重ね方で1枚の画像を加工できます。たまにしか使わないと以前に行なった手順を忘れてしまって同じような加工をするのに苦労する事が良くあります。
オープンソースのペイント系グラフィックソフトGIMPで、デジカメ画像を手書き風(鉛筆など)にするには?という事でやってみました。
この手順は以下の様な感じでメモしておくのが一番よいのでしょうか。
フィルタ:輪郭抽出 アルゴリズム:そーベル 量:3.0 ぼかす 色 反転 新規レイヤーで上に透明のものを追加 塗り潰しツール パターン塗り:Dried mud・Stone・ レイヤーモード:除算、不透明度:75 or 焼き込み、不透明度:45 or 微粒取り出し、不透明度:50 色相、不透明度:50 彩度、不透明度:25、画像によっては50 色、不透明度:50 塗り潰し領域:選択領域をすべて塗りつぶす ・3枚目は上記で色々変えてみた。 ・2枚目 塗り潰しをグラデーション レイヤーモード:色、不透明度:50程度。 ・4枚目は、 パターン塗り:Wood of some sort レイヤーモード:色、不透明度:73
タグ:GIMP
昨年くらいからCD購入の参考やPerfume情報のチェックに主にYouTubeなどの動画サイトをちょくちょく見ています。Perfume関係ではインディーズ時代からアミューズの寮でのネット配信データがあるので沢山動画がアップされているのですが、音楽に合わせて大量の動画を上手に再編集してあるものも少なくありません。沢山あるとは思いますが、面白かったと思うものを2点ほど紹介します。
利用されている楽曲はPOLYSICS(ポリシックス)の「I My Me Mine」で本人のものと、かつてジューシイ・フルーツが歌ってヒットした「ジェニーはご機嫌ななめ」をPerfumeがカバーしたものですね。ネットで検索するとジェニーはご機嫌ななめは1980年の6月1日にリリースとあります。私は当時ベストテンをはじめとして歌番組は良く見ていたのでもともとの歌も良く覚えています。カバーしているPerfumeはまだ生まれていないのですね。年をとったものです。それはさておき、二つとも編集した人は同じ方のようです。結構手間が掛かったでしょうね。
■Perfume のっち OR DIE!!!!
■Perfume - のっちはご機嫌ななめ上
今日はちょっと寒いですね。相変わらず朝晩などは鼻がグジュグジュ気味です。
昨日は少し早めに仕事を切り上げて、新潟市へ遊びに行ってきました。メインは新潟LOTSでのライブだったのですが、その前に1時間程度LoveLa万代で雑貨などを見てきました。長岡駅周辺のお店と比べてしまうのですが、やはり新潟の商業施設やお店は長岡より品揃えなど豊富で良いですね。長岡では駅近くに市役所移転が予定されていますが、地下駐車場設置、アーケード改修などしても郊外へ向いた客足を引き戻す決め手にはならなかったと思います。反対意見が無いかのようにして進められる税金を投入しての開発などには疑問が残ります。イベントなども公共交通の運行状況からすると余裕のある無料または低料金で利用できる駐車場の確保などが必要と思われます。最近は個人的にですが東口の書店や駅ビルの改装で最近は駅周辺部で買い物する事が少し増えましたが、事務所が駅に近いからでそうでなければ郊外の駐車場が大きいところを利用すると思います。
肝心のライブはそれなりに楽しみました。前に背が高い人が動いてきてステージが見えにくい事が多かった。県外からの人も多かったようですが、新潟県人は背が高い方なのでなお更かな。ちょこっとジャンプすると視界が全く変わりましたので、この手の人が集まる所ではやはり背が高いほうがいいなぁ~というのを実感しました。つま先立ちを度々したせいだと思いますが今日はふくらはぎが筋肉痛です。新潟LOTSは今回で2回目で少し勝手が分かってきました。平日は難しいので土曜か休日で面白そうなライブがあれば懲りずに遊びに行きたいと思います。
連休最終日、遅れている仕事を進めようと思いましたが、思ったほどはかどりませんでした。寒暖の差の為か鼻風邪ぎみです。いかんなぁ。でも内容はさておき久しぶりにサイトの方は更新しました。もう少しだけマメにしたいと思っているのですが…。早寝、早起きして毎朝更新する!など出来れば健康にも良いのでしょうが、難しいかな。
事務所裏ではヘビイチゴの花がさき始めました。時期に可愛らしいけど、ちょっと毒々しい実が出来ます。食用でなくても実がなる植物は楽しいですね。
タグ:花
いつもの様に日曜日は少し早めに就寝。普段と違う事をした成果ちょっと腰が痛い。昨日まで良い天気でしたが今日は朝から曇りで雨の予報も出ていました。
GW中ですが、少し仕事ということで、朝はスーパーによってから10時前には事務所へ。
写真は家を出るときに玄関で見つけたちょっと大きいアリです。ムネアカオオアリの女王アリかなでも触角まで入れれば18mm位はありましたが、体長はどこからどこまでだったかな。
ホームページを検索したら、以下の様なページでアリについて沢山情報がありました。
『アリ飼いのアリ知識ノート http://alinko.gozaru.jp/ 』
ここの、 http://alinko.gozaru.jp/id0408c.htm にムネアカオオアリが載ってました。
タグ:虫