エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2006年09月10日

フウセンカズラ その2

ファイル 81-1.jpg 昨日は9月としては随分暑い一日でした。気候がちょうどよいのかフウセンカズラはこんな感じで沢山の袋(?)が付いています。花は小さく目立たないのですが、その後は、和紙の折り紙で作った風船に息を吹き込んだみたいに見事に膨らみます。


http://www.iscb.net/index.cgi?no=82


ツユクサ

ファイル 80-1.jpg 今年の稲刈りは平年より若干遅い気がします。最も近所の少ない田んぼでは田植えや稲刈りは土曜日と日曜日に行なわれることが多いので、1週間単位で稲刈りの日程が決まっているように思います。

 稲刈りの始まった田んぼの脇にかわいらしい青い花を咲かせているのがツユクサです。私の記憶は夏休みの早朝、ラジオ体操の後に見かけることが多かったので、“ラジオ体操”という言葉が浮かびます。

 インターネットで「つゆくさ」を検索すると興味深い情報が沢山ありますね。

 写真では下のほうに小さな虫が止まっています。花アブの仲間でしょうか。