エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2008年02月17日

      
  • 2008年02月17日(日)16時02分
  • |
  • 長岡市
  • |
  • by SB

『天使のフライパン』小川 悦司

 高校関係の集まりがあり、漫画家の話題となりました。小川悦司(ペンネーム)さんが同じくらいの年代という事でネット生年月日を見ると同じ学年だったらしいという事になり、調べたらクラスが同じになったことはなかったが同学年だった事がわかりました。少し前の作品「中華一番」は週刊誌に掲載されていたのを何度か読んだ事があったような…。接点はなかったのですが、活躍している同年代の方がいるのは嬉しいですね。最近の作品が「天使のフライパン」になるようです。最近は食の安全が話題になっていますが、料理を題材とした作品が多いのですね。
 長岡市出身の漫画かという事で簡単にご紹介します。TVアニメにもなったという事で私より皆さんの方がご存知かもしれません。


      
  • 2008年02月17日(日)02時21分
  • |
  • 長岡市
  • |
  • by SB

雪の降り始めと結構降った後

ファイル 233-1.jpg 2008年の雪ですが正月に白くなったものの、その後は1月の中旬頃まで殆どふりませんでした。さらに2月の中旬まで降ったり止んだりでしたが、平年からすれば少なめで生活に不便な事はありませんでした。2月16日は朝から夕方まで長岡市の中心部でも20cm以上積もったように思います。お店などの前の歩道はお店の人が除雪しても良さそうですが、している所をあまり見かけません。水がでている歩道もありますが、ある程度雪かきなどをしないと歩きにくいです。


・2008年1月13日の上とほぼ同じ場所の様子。
ファイル 233-2.jpg


煮菜

ファイル 232-1.jpg

本格的な煮菜はなかなか自分では作れません。今回の実家(自宅)の煮菜は、打ち豆入り。味付けは聞いていませんが、シンプルな塩味でなかなかです。


コメント一覧

望郷生 (03/08 15:39) 編集・削除

「長岡まちめぐりミュージアム」というページから、リアルタイムの今の長岡の様子が写真で見れますが、今日はいい天気のようですね。こちらも風もなくいい天気です。桜の開花予想も出され、いよいよ春ですね。
ところで、「ニナ」おいしそうですね。食べたくなりました。打ち豆入りでなければいけませんね。打ち豆と言えば、小さい頃の私の役目でした。木槌でひとつひとつつぶしていたことを思い出しました。

SB (03/23 11:55) 編集・削除

最近は穏やかな天気が続いています。
3月27日に「ニナの日」として、大手通りの一部でイベントを予定しているようです。

望郷生 (03/28 07:04) 編集・削除

昨日は「ニナの日」でしたね?
いかがでしたでしょうか?

      
  • 2008年02月17日(日)01時44分
  • |
  • 長岡市
  • |
  • by SB

「薄皮たい焼」しろう庵

ファイル 231-1.jpgファイル 231-2.jpg

 長岡駅東口の旧ダイエーとニューオオタニ長岡の間に出来た鯛焼きのお店。
焼いている様子が良く見えるようになっています。今は、ガスでなく電気の調理器具なのですね。Blogなどで紹介されているので閉店間際に通りかかった時に1個買って見ました。ちょっと高い黒豆のあんこのを1個です。従来の鯛焼きとは随分違うコンセプト。あんこを楽しむ鯛焼きという感じで、なかなかの味でした。

■「薄皮たい焼」しろう庵(エリア0258)
http://area.0258.net/?item=I20080211140554