エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2008年07月13日

カレーは具沢山が好き

 少し前に長岡駅ビル2階の食材店で5袋で577円のレトルトのビーフカレーを購入し、時々利用しています。一袋200gなのですが、一度に使うと私には少し多目なので半分づつ使うようにしています。面倒な時は温めるときに皿に冷凍のカット野菜(スイートコーン、グリンピース、人参)を適量いれてから、カレーを半分入れて温めてからご飯を後で盛り付けます。

 昨日は茄子、エリンギがあったのでカット野菜と茄子、エリンギを油で炒めて軽く塩と粗挽きコショーで味付けしてし、コンソメだしで軽く煮込んでらカレー一袋を追加しました。茄子、エリンギはカレーに良く合います。野菜が沢山入ったカレーが好きです。野菜を追加したら3食分になりました。


 画像は昨日の昼食。お汁は、キャベツの青く硬いところを使った卵のスープです。
ファイル 294-1.jpg ファイル 294-2.jpg ファイル 294-3.jpg


タグ:カレー

葉大根の害虫対策は?

 朝からジメジメしています。昨日は関東などでは猛暑と大気が不安定なって突風の被害があったようですが、長岡はこの時期にしては涼しい一日でした。

 前回に話題に出した事務所裏の葉大根の虫の被害ですが、画像の様な感じです。一昨日もよいところだけ摘んでみそ汁の具に使いましたが、半分近くが虫に食べられていると食べる気分にはなりませんよね。効果的な対策案を募集中!

ファイル 293-1.jpg ファイル 293-2.jpg


タグ:野菜 家庭菜園 みそ汁 葉大根

コメント一覧

SB (09/11 13:54) 編集・削除

8月の後半よりアブラムシの被害にあいました。
凄すぎて食べられる状況ではありません。
牛乳を噴霧すると良いと聞いたことがありますが、どんなものでしょうか。

SB (09/22 22:42) 編集・削除

2、3日してから確認すると確かに、多くのアブラムシが干からびた様になって死んでいましたが、うまく噴霧出来ない部分があったり、既に小さなアブラムシが新たに発生していたようです。さらにその後は青虫の仲間らしきものに葉っぱその物をかなり食べられてしまいました。