エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2011年03月05日

葉大根の花・・・だと思う

ファイル 859-1.jpg 2月8日頃に咲き始めた花が、枯れては咲きということでまだ楽しんでいます。外はやっと雪がなくなったと思いきや冬に逆戻りで長岡の春はまだまだという感じです。
 この花、咲き始めの2月中旬は薄いピンク。蕾は黄色。今は紫色で、枯れてた花びらが色が濃縮されるのか色が濃くなり綺麗です。次から次へ咲くのですが枯れた花びらの掃除が必要です。
 現在、カイワレ大根を育成中!そろっと葉大根と同様に葉っぱが収穫できそうです。

 最近はTwitterやFacebookがどんなものか試しながらそちらの書き込みを増やしています。積極的には人と繋がる予定はありませんが、なかなかよく出来たシステムですね。このサイトと似たような画像が在りますが、両方見る方、ご了承下さい。


ファイル 859-2.jpg ファイル 859-4.jpg


タグ:葉大根 紫の花

車の持ち主は元気なのだろうか

 この冬に一度も除雪した気配の無い車の雪。パンクしているから動かしていないはずですが、車の持ち主は元気なのだろうか・・・?
 ウルトラマンセブンの○○○を想像する。不思議な様子。2011年2月24日の写真です。

ファイル 858-1.jpg ファイル 858-2.jpg


タグ:

トマト・・・

ファイル 857-1.jpg 冬には高くなるので自分ではあまりトマトやキュウリは購入しません。キュウリも安い時には購入する事もありますが、中に空洞があったり、少し黄色っぽかったり、味も今ひとつ。先日トマトをいただいたので、1cm弱に切ってスライスチーズで簡単なサラダに。味付けは、荒挽きコショー、オリーブオイル、塩はチーズがあるので控えめ。この時期にしては美味しいトマトでした。


タグ:トマト サラダ