エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2012年07月12日

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1010-1.jpgファイル 1010-2.jpg

6月22日 寺島 麺の風祥気 あっさり鶏つけそば750円+味玉100円

麺は濃厚鶏搾りそばと同じ。トッピングは魚粉がないことを除けば濃厚鶏搾りそばとおなじ。ただしつけ汁に少量使われているみたいです。
つけ汁はしょうゆ風味で、鶏がらダシのきいたしょうゆ風味。
このあっさり鶏つけそばで一応基本ラーメンは全品制覇。
ここは食券でなく、食後に会計を済ませる方式ですが、その際、「三日間連続でありがとうございます」とあいさつさをいただき、こちらも挨拶を返して、定休日や26日のグランドオープン後になにか変る様なことがあるのかについて話を交わしました。その中で、店主の「いずれ限定ラーメンも出したいと思っています」との抱負を聞いて、こちらも応援したくなりました。自らの夢を語った時のあの目の輝き。きっと名店になると思います。


6月21日 寺島 麺の風祥気 濃厚鶏搾りつけそば800円+味玉100円

ファイル 1009-1.jpgファイル 1009-2.jpg

サイドメニューは別にして、麺類全品目制覇(といっても基本4種類)をなるたけ日をかけないでするつもり(一度に二杯は昨日で懲りました)でしたので、数量限定の濃厚鶏搾りつけそばが食べれるかまず尋ねました。売れ切れだったら明日何としてでも食べようと考えていたのですが、できますよということで早速注文。
麺は腰の強い少し平たいストレートの太麺。トッッピングは豚バラと鶏モモの2種類のチャーシュー、ノリ、青菜、穂先メンマ。つけ汁はまるでクリーミーなソース。しつこくない甘みと鶏の旨みで食が進みます。
ノリに乗っていた大匙一杯ほどの魚粉は個人的な好みですが、ないほうがよかったように感じました。
後はあっさり鶏つけそばを残すのみ。