エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2013年01月03日

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1052-1.jpgファイル 1052-2.jpg

12月25日新潟笹口中華亭「チャーシューメン大」800円+100円。前回のことがあるので大盛り。大盛りにすると丼も一回り大きくなりかなりボリュームが増します。昨晩遅くまで飲んでいたせいもあるのですが。
この日は寺尾近辺でしのぎを削り合う数多あるラーメン店のうちのとある一軒にも足を延ばそうと予定していたのですが、強風で交通の便が乱れ、帰りの電車がどうなるか心配だったので、古町のレコード店を覗いてレコードを2枚買い、早々に引き上げました。

この一杯が本年のラーメン食べおさめになりました。全部で74杯。それなりのラーメンブロガーだと多いところでは700~800杯、平均でも300杯などという驚異の数字に較べればとるに足らない数字ですけれど、新陳代謝の悪い中年のオヤジの私にすれば明らかに食べ過ぎですね。せめて大盛りは控えたいのですが。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1051-1.jpgファイル 1051-2.jpg

12月14日
新潟笹口中華亭「チャーシューメン」800円
石門子「チャーシューワンタン麺」700円

新潟着後中華亭へいつものようにチャーシューメン。後で石門子にも行く予定なので、大盛りを頼みたいところを我慢。店を出て腹ごなしをかねて遠回りになりますが古本屋にたちよると前から探していた殿山泰司の本2冊を見つけ小躍り。足取りも軽く東堀の石門子で一杯。すんなりラーメンが腹に納まりました。こんなことなら、中華亭で大盛りにすればよかったかなと思った次第。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1050-1.jpgファイル 1050-2.jpg

12月1日大島 円満 トンコツ醤油700円

11月30日に円満のブログをチェックしたら、翌日に限定ラーメントンコツ醤油を出すということで、湿った雪の中を震えながら円満へ。
あえて分類するなら、スープは家系ということになるのでしょうかね。私にはちょっと濃厚すぎましたが、良い食材をふんだんに使っているのが分かりました。