用事で長岡市内の近所へ徒歩で出かけた際に合歓の木の花が満開だったので撮影。
それにしても夏らしいというか梅雨らしい陽気です。ちょっと歩くと汗が流れます。
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ > SB
日曜日の夜は雷を伴った強い雨が一時降りましたが、梅雨の時期にしては雨は少ない感じがします。今朝は小雨、今日の天気予報は傘マークがありますが、これからまとまった雨になるのでしょうか。・・・と書いていたら雨音が大きくなってきました。
小さなプランターの20日大根。それらしい大きさになりましたので、2個ほど収穫。今回も生野菜の彩りにしました。葉っぱみそ汁へ。
(昨夜の晩ご飯より)
タグ:20日大根
2002年の7月に購入した東芝のDynaBookSS S5/280PNKWですが、メモリ増設やハードディスク換装が他社の互換品の販売終了などにより難しくなりました。これは数年前からなのですが、RAMが256MBでWindowsXPでウィルス対策ソフトをインストールした状態ではちょこっとネットに繋いだり、ネット関係のテストをするのにも非常に動作が遅く使い勝手が悪かったので、PuppyLinuxでも入れてみようと思っていました。CD起動(CDは内蔵でない)やUSBメモリからOSが立ち上がれば良いのですができないようなので、今回、以下のサイトを参考にGrub4Dosを利用して「pup-431stdJP.iso」の内容をインストール。telnetやsshで他のPCに接続して作業するには便利になりました。数年前には大容量バッテリーパックを膨張して使えなくなり購入しているので、もう少し活用しようと思います。
【参考サイト】
パピー・リナックスを Windows 上にインストール
~ Grub4Dos編 ~
http://shino.pos.to/linux/puppy_grub4dos.html