エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > BB > ラーメン

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1582-1.jpgファイル 1582-2.jpg

5月1日 長岡市坂之上 あおぎり 伊達鶏の塩白湯麺 1000円

期待が大きかっただけに、ちょっとがっかり。相変わらず、チャーシューがうま


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1581-1.jpgファイル 1581-2.jpg

4月28日  長岡蓮潟 ラーメンおこじょ のどぐろラーメン(細麺)900円

創作ラーメンだが、歳とってくるとこの手のラーメンはうまいとは思うが、スタンダードなラーメンのほうが口に合うし、満足感を感じる。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1580-1.jpgファイル 1580-2.jpg

4月20日 長岡市上除町 中華そば 市松 中華そば(背脂)800円

うちたての麺が看板。これが某うどん店の麺と間違えそう。てか、個人的には微妙にラーメンの麺じゃないように思う。食べたいのはやっぱりラーメン。特につけ麺の評判はいいらしいけれど、自分の好みには合わない。
大盛がなく、最初から大盛りに近い量と値段の設定も個人的には疑問。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1578-1.jpgファイル 1578-2.jpg

3月28日 長岡市曙 塩850円+海老わんたん200円

久しぶりのいち井。聞いていた通り、塩だけになっている。一時期突出して高いって思ったけれど、今では他にも800円台のお店がで始めているので、けっこう普通感。
変ったところと言えば、メンマが薄切りになったくらい。味は変わってないと思う。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1577-1.jpgファイル 1577-2.jpg

3月27日 安福亭神田店 生馬麺(サンマーメン)950円

「生馬」は中国語でもやし。生馬麺はもやしを中心とした野菜炒めの入ったラーメン。安福亭の人気メニュー。量が多くて、胃が小さくなってきているの私には、この量はちっとばかしきつい。

ネットで検索すると神奈川のご当地ラーメンだってあるけど、そうなのかね。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1576-1.jpgファイル 1576-2.jpg

3月27日 長岡市堀金 麺処清水長岡川崎店 中華そば500円

大絶賛するほどでもないと思うが、やっぱり500円にしてはお得だネ。
それでも中毒性はないかな。
個人的には麺はもっと細いほうがうまいと思うのだけれどナ。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1575-1.jpgファイル 1575-2.jpg

3月17日  長岡市平島 らーめん惣右衛門 チャーシューメン 

青島よりもちょいスープは動物系はあっさり、ちょい醬油ダレは効いて濃いめ。青島とおなじくらうまいと思う。青島よりちょいやすいのも魅力。でもなぜか青島の方へ足が向いてしまう


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1574-1.jpgファイル 1574-2.jpg

3月10日 青島宮内駅前店 宮内 チャーシューメン

むかしにくらべるといろいろかわりましたが、それでも青島はうまい


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1573-1.jpgファイル 1573-2.jpg

3月9日 長岡市蓮潟 風街らーめん。ワンタン麺860円

ワンタンメンのベースの醬油ラーメンが激変。個人的には好ま
しくない方向へ。スープには背脂が浮かんでるし、低加水の特徴ある食感の麺はへんに弾力のある平打ち縮れ麺に。なんでこんなになっちゃたんだろう。当初のラーメンよりもこっちの方が受けが良いってことかな。背脂ラーメンだったら、近くの大吉に行きます。個人的にはあっちの背脂ラーメンの方が好みだから。目当てのワンタンはそこそこ。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1572-1.jpgファイル 1572-2.jpg

3月3日 長岡市宮内 青島宮内駅前店  チャーシューメン800円

移転の話なぞちぃっともなかったように平然と営業。うまく話がついたんだろう。