エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2007年08月11日

セピア色の夕暮れ

 暑い一日でした。夕方6時過ぎても室温は33度です。このお盆は、ペルセウス座流星群が13日明け方にピークだとか。条件も良いみたいです。数日前は一昨日は明け方に流れ星を一つ見ましたが、今回の流星群と関係あるんでしょうね。星を見るにはもちろん天気は晴れて雲が無いことが必須ですが、この時期など雲がある夕方は、夕焼けとはまた違う、色あせたような薄い赤に一帯がなることがあります。台風による大雨や暴風はいやですが、この台風による大気の状態がいつもと違う時なども、空の様子、雲の形や色が様々に変化して面白いですね。

■国立天文台のHP http://www.nao.ac.jp/

 夏休みですが、あまり外で遊ぶ子供の姿を見ませんね。私が子供の頃は暑くてももうちょっと空き地や田んぼの脇の小さな用水路などで遊んでいる子供がいたように思うのですが…。有料や無料の整備された公園や施設を利用しているのかな。
(2007年8月11日 18:28 晴れ 暑い一日)


タグ:ペルセウス座流星群

近所の田んぼにて

 サーバや書類が一部あり、事業者としては住所は自宅なのですが、通常は長岡駅に近い別のところで仕事をしています。今日は忘れ物やFAXの不調で珍しく2回も自宅に戻りました。朝晩は車で移動しますが、今回は2回とも自転車近所の田んぼの脇を稲の様子などを見ながら戻りました。8月末から9月上旬に稲刈ですので、稲は既に穂が出ていました。8月になって日中30度を超える暑い日が続いています。今日は午前11時に30度を超えていました。今年の米の出来はどうなのかな。
 良く見ていたら大きなクモが巣を張っていました。ジョロウグモでしょうか。

クモと稲の様子を見る


タグ:クモ