大手通りの「まいまいひめ」の像のわきに石のずんぐりした「まいまい」があるのに最近気づきました。
近くの案内板には「まいまいひめ」の像の由来はあるものの、こちらのまいまいのほうの説明なく、詳細は不明です。
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ > 2010年06月14日
大手通りの「まいまいひめ」の像のわきに石のずんぐりした「まいまい」があるのに最近気づきました。
近くの案内板には「まいまいひめ」の像の由来はあるものの、こちらのまいまいのほうの説明なく、詳細は不明です。
6月9日喰拳「特製塩ラーメン」900円+「豚の角煮」100円
5月上旬に大島から古正寺に移転、新装開店。ムサシと原信の間の道路に接しているのですが、店への行き方がやや不便。
店舗は以前より広くなりましたが、幾分鰻の寝床状態。すくない客席と小さめのテーブルの工夫で、空間の余裕があります。
大島の店に久しく行かなかったのでいつからなのかわかりませんが、トッピングの全部のせがなくなっていました。割り箸からエコ箸になり、マイ箸持参でチャーシュー一枚おまけもなくなったようです。
塩ラーメンは豚骨が効いた濃厚スープ。麺は太め。トッピングのチャーシュー、煮玉子は行けますね。麺に関しては私には食感がありすぎて、好みではありません。以前は私好みの麺だったのですが、固さが変わったせいか、それとも、私の好みの変化のせいか。いま一つ満足できませんでした。別にトッピングでつけた豚の角煮はおいしかった。
店主の髪型が弁髪というのか、なかなかユーにーくなもの。気になったのはアルバイトの長髪気味の頭。飲食店ですからせめて三角巾でもしたほうがいいのではと思いつつラーメンをすすっていました。ラーメンはおいしかったのですが、ほかのことに気を取られてしまいました。