エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2011年07月03日

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 901-1.jpgファイル 901-2.jpg

6月13日 鶏骨スープ「青桐」 今朝白「鶏骨醤油らーめん」750円
鶏にこだわるラーメン店。店舗は元栄吉をチャイナテイストをほどよくとりいれて改装。こじゃれた雰囲気になっています。
鶏骨醤油ラーメンは鶏を骨も一緒に炊き、漉したものらしく、トンコツスープでときおり体験する骨のかさすかな粉末のざらつきを舌に感じました。
おそらくラーメンにするにはもったいないほどの素材を使い、すべてこだわっているのでしょうけれど、それほどまでにした割にはわかる人がいるかというと・・・、な一杯。といったところでしょうか。ですけれど、今後大いに期待できるお店であることには間違いないですね。


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 900-1.jpgファイル 900-2.jpg

6月12日 いち正 要町「塩らーめん」

麺は透明感のあるコシの強い細目の縮れ麺。トッピングはチャーシュー三枚、半身の卵、水菜、ネギ等々。スープに散らされた白ゴマから、ゴマの香ばしい匂いが立ち、食欲をそそります。鷹の爪が邪魔にならない効果的な辛みで塩のすっきりさを高めています。味の濃さを選べるということでしたが、頼まなかったのでスタンダードな濃さということなのでしょうが、肉体労働者のおじさんの個人的な味覚としてはもう少し濃い目がよかったですね。


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 899-1.jpgファイル 899-2.jpg

6月11日 円満 大島「肉めし」250円+「醤油らーめん」650円

今回は前から気になっていた「肉めし」がめあて。醤油ラーメンといっしょにオーダー。
肉めしはこれがサイドメニュー250円の代物かと思うほどのご飯、チャーシューの量。食の細くなった中年のおじさんにはこれだけで十分。自分で頼んでいるとはいえ、完食まぎわは拷問にされされているような気分に。
バーナーであぶったチャーシューが贅沢に乗っているのですが、この焦げた油のにおいが私には鼻につき、どうにも食い気がそがれてしまいます。ラーメンのときにはえらくうまく思えたあぶりチャーシューですが、この肉めしの場合はあぶらないほうが私の味覚には合っています。
この一点が気にならない人には絶対お勧めのお得なサイドメニューですね。


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 898-1.jpgファイル 898-2.jpg

6月5日円満 大島「塩ラーメン」650円

円満の新メニューの塩ラーメン。塩のスープは塩が素材と調和してマイルド。塩っぱ好きの私にはものたりないけれど、おいしいスープ。あげたネギだそうですが、何故かしら揚げエビの香りがしました。これは気のせいだと思います。相変わらず、ブラバラチャーシューはおいしいですね。繊細な一杯でした。