エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2010年11月03日

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 813-1.jpgファイル 813-2.jpg

11月1日めんきち「チャーシューメン大」850円

 またまためんきち。先日久しぶりで食べたら、何だかまだ食べたりない気がしたので、今日はそんなことがないように大盛。
 とにかく、このチャーシューの多いこと。脂身たっぷりの豚バラのチャーシューはメタボの体に悪いとわかってはいるものの、うまい。煮干たっぷりの濃厚背油のスープが極太の麺にしみ込んで、うまい。
 前は平気だった大盛が最近きつい。食べる前は並盛だと全然足らんと思って、ついつい大盛を頼んでしまうのですが。いずれにしても、食い過ぎのお腹をさすりつつ、当分来ないでもいいと思うほど満足しました。
 


朝の雹

ファイル 812-1.jpgファイル 812-2.jpg

 朝6時ころ雷がして、激しい音と立てて雹が降りました。たちまち真っ白になったのですが、雹が止むと、すぐに消えてゆきました。
 雹がずっと残るほど気温は寒くなかったのですが、それでも一日肌寒かったです。
 午前中は雨が降ったりやんだりしてましたが、午後からは晴れ間が出ました。でも寒かった。いよいよ冬ですかね。
 ネットで検索したら、5mm以上が雹。それ以下が霰と区分されるらしいです。


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 811-1.jpgファイル 811-2.jpg

めんきち「チャーシューメン」750円 蓮潟

 寒くなると、背油ラーメンが食べたくなります。なかでもめんきちは好きな背油ラーメンのお店。前回が4月8日でしたので、半年ぶりくらいですかね。
 軒並み値上げが相次ぐ中、いまだに750円はうれしい限りです。この日は寒かったせいもあり、ひときわおいしかったです。


新たにまた×11酒の肴考

ファイル 810-1.jpg

サバの味醂干し

 魚を生で味わう刺身という食べ方もうまいですが、煮たり焼いたりと熱を加えて料理するのまたもうまいですね。

 干物は焼く前に天日にさらすひと手間をかけます。このひと手間をかけると、たんに焼くよりずっと酒の肴にふさわしい豊潤で濃厚な味わいが生まれます。

 今回はサバの半身が安かったので、味醂干しにしました。


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 809-1.jpgファイル 809-2.jpg

9月30日らーめん「円満」辛みそらーめん
 
 みそらーめんと辛みそらーめんの新メーニューが登場。初登場のピーアールを兼ねてでしょうか、どちらも500円で提供。

 味噌というより、ごま坦々麺というのが私の印象。ポタージュのように濃厚で甘いスープ。野菜はトッピングのネギを除けばもやし中心。極めてシンプル。私の味噌ラーメンのイメージはふんだんな野菜たっぷりなものだったので、幾分拍子抜け。

 スープだけを飲んだ時はうまかったのですが、麺と一緒だと私には塩っ気がものたらなかったです。ここのバカウマチャーシューがないのも残念。通常でチャーシューをつけると、1000円以上になる。次回みその注文は迷うところ。