今年の雪解けのすさまじい速さは驚くほどです。画像はいずれも4月12日の栖吉川の水の様子です。水は川幅いっぱいに広がっていますが、通常は川の中央を全体の4分の1か5分の1の2~3メートルほどで流れています。栖吉川の水嵩が雨が降らないのにこれほど上がってきたのは初めて見た様な気がします。
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ > 2012年05月06日
今年の雪解けのすさまじい速さは驚くほどです。画像はいずれも4月12日の栖吉川の水の様子です。水は川幅いっぱいに広がっていますが、通常は川の中央を全体の4分の1か5分の1の2~3メートルほどで流れています。栖吉川の水嵩が雨が降らないのにこれほど上がってきたのは初めて見た様な気がします。
アオーレ誕生祭特別企画「NAGAOKAラーメンバトル2012」4月7日8日
今日連休最終日にこの記事をアップしているのですが、4月1日のアオーレ長岡の落成式典、そしてアオーレ誕生祭からすでに1ヵ月が経ってしまっているわけで、思い返せば誕生祭のときは寒かった。朝には止んだものの、市内は雪化粧してましたね。
この誕生祭はディズニーという有名キャラクターが特設会場(入場整理券が必要。様子は大液晶画面に映し出されていました)でのショーをやっていたり、力の入ったイベントをやっていました。ラーメン好きにとっては「NAGAOKAラーメンバトル2012」はビッグイベント。県内の有名店が6組のチームを組ん、誕生祭限定ラーメンを提供する企画。
「長岡553 SIO醤油 三昇×GOGO宝来軒」
「新潟産のどぐろと豚骨のダブルスープ なおじ×いっとうや」
「ブラックチャーシュー麺 渚×のろし・竜胆 」
「旨塩豚骨甘海老と秘玉のトリプルティスト 潤×来味」
「特濃背脂ちゃっちゃ麺 肉拉麺SEN×らーめん侍元」
「ヤローレ長岡!スマスタコラボ味噌ラーメン 飛雄馬×勝龍×三吉屋」
が6組の内訳。価格は全ラーメン共通の700円。私が食べたのは上から3組。全ラーメン制覇はできませんでした。