エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2012年11月18日

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1039-1.jpgファイル 1039-2.jpg

10月9日今朝白 青桐 限定ラーメン 焼きネギと旬の野菜の塩つけそば780円+大盛り100円

青桐のこの塩つけそばは私にとって本年度のつけ麺では最良の一杯。評判が良かったらしく、提供の期日も大幅に伸びたのは嬉しい限り。でも後1回来れるかな。来たいのはやまやま。なにぶんメタボなでぶでぶ中年。口にすれば激太り確定のラーメンは差し控えているので。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1038-1.jpgファイル 1038-2.jpg

10月6日 チャーシューメン700円 惣右衛門 平島

昼に立ち寄ったときは満員。夕方ゆっくりと食べる。作り手の味のブレのない一杯は青島ラーメン以上とも評価できる。


今年は小雪暖冬?それとも。

ファイル 1037-1.jpg

15日朝八方台や鋸山に冠雪。昨年は22日に冠雪ですから、今年は一週間早い初雪です。
長期天気予報では小雪暖冬ということですが、知り合いの多くが大雪になりそうだとうことを口にします。
その大きな理由が夏の異常なまでの高温。暑い夏は雪の多い冬になるというのが、新潟県では経験則としてあるみたいです。
それとうちの母が口にするのが「南天の実」南天の実が多い時は豪雪とか。
果たして今年の冬の雪は如何?

(補足)
知り合いと今年の冬の長期予報を話したら、暖冬小雪は取り消しにになった由を聞きました。その原因は「エルニーニョがなんたらとかんたら」気象庁が民間の経験則に負けたってことなのでしょうか。