エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2014年10月15日

2014年またまたまたまたまたまたまたまたまた酒の肴考

ファイル 1251-1.jpgファイル 1251-2.jpg

さんまの棒寿司

さんまを捌いて塩で1時間半ほど〆、さらに酢で1時間ほど〆て皮をはいで下ごしらえ完了。大葉、茗荷、しょうがのみじんぎりと、ごまをまぜこんだすし飯は2合を用意。 
前回の太巻きのような棒寿司が食べにくいと不評だったので、今回は切り口が握りずしほどの大きさになるように、すし飯を加減。かなりあまったので、残りは卵焼きとアボカドの巻きずしを作りました。こっちの方が家族には好評。不細工なのはご愛嬌ということで、味は一応及第点なそうな。
手前味噌の自己満足に浸り、棒寿司をつまみに発泡酒を飲む。材料費の割には満足度は高いです。
やっぱり手前味噌。