エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2017年04月02日

2017年長岡雪事情

ファイル 1478-1.jpgファイル 1478-2.jpgファイル 1478-3.jpgファイル 1478-4.jpgファイル 1478-5.jpg

今年も旧長岡市内は小雪でした。旧長岡市内でしか動き回らないので、新長岡の山間部の情報は又聞きですが、それなりに雪が降り、場所によっては大雪とも言っていいほどの積雪だったそうです。

旧市内には1月13日と1月14日にどっかりと降りました。その後雪はなく、ソコソコ融けましたが10日後の25日と26日にちょい降り、これで1月の降雪はほぼありませんでした。

2月になれば、雪は大丈夫だろうと思っていましたが、中旬、下旬と多くはありませんが、ちょくちょくと降雪がありました。
ただ、2月17日のように、雨が降ったりすることもあり、そんな時雪は一気に融けましたし、またいったん晴れるとさすがに日差しも暖かく、おどろくほど雪も融けました。
2月24日には屋根の雪がほとんどなくなっていました。24日夜から25日の朝にかけて少し降り積もった雪も、日中の晴天であらかた融け、これで今年の雪も最後かと思いました。
3月7,8日に少しまとまった雪が降ったので、3月になってからなのには、ちょっと驚きましたが、どうやらこれが最後の冬らしい雪だったようです。

<上左端から1月13日、1月14日、1月15日、2月25日、3月20日の画像>


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1477-1.jpgファイル 1477-2.jpg

3月29日燕白山町 福来亭白山町店 チャーシューメン1000円

何度か来ようと思っていましたが、調べ不足で定休日に来たり、道に迷ったりと、結局今回やっと来れました。2009年03月28日以来8年ぶり。今回もちょっと迷いかけ、ダメかと思いましたが。

三条燕の背脂ラーメンの中で、ダントツ人気の杭州飯店より個人的には好きなお店です。

せっかくなのだからと豪勢にチャーシューメンを頼みました。薬味の玉ねぎを増量できるサービスもいいです。

久しぶりでしたが、うまかったです。前と変わらないように思えました。って言っても、頼んだのはラーメンだということ以外は前の味のこと、ほとんど覚えていないのですがね。そんな気がするってことで。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1476-1.jpgファイル 1476-2.jpg

3月29日らあめん福丸 三条 チャーシューメン800円

昨年12月で福楽は閉店、弟子が同店舗の看板を掛け替え、福丸として営業。

ラーメンそのものに大きく変ったところはないように思います。チャーシューを頼んだ時に、赤や白とかを尋ねられなくなったことくらいでしょうか。

うまいラーメンが途絶えることなく、受け継がれ続けていくことはすばらしいですね。