長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ > 2010年08月17日
先日の期限超過のお好み焼きの粉。同じメーカーの違うドレッシングバージョン。お好み焼きの具には魚肉ソーセージが入っています。
数年前から果物の皮を剥かずに食べることが多いのですが、昨年は桃もよく洗って皮を剥かない方が美味しいということを教えてもらい実践。数日前は種無し巨峰もそのままパクッと。苦手な人もいるようですが私は好きです。
今日から仕事の方が多いらしく午後に2件予定が入りました。2件目の用事は長岡駅近くでしたので歩いていって来ました。大手通りの旧池津屋近く、旧タナカ時計店の時計の近くに大きな居酒屋が出来ていました。 写真は昨年私が100円ショップで購入したバジルの芽を実家の両親が育てて採れた種を今年植えたものです。バジルの花と種はこんな感じ。雑草でも似たのがあります。写真の種は小さくてよく分からないですね。摘んだバジルの葉はどのようにすると長く保存できるのでしょうか。さっと茹でて冷凍すれば良いのでしょうか。そのままタッパーなどにいれて冷蔵庫に保存すると直ぐに変色してしまいます。小さいのですが、種はこんな感じ。
タグ:バジル 100円ショップ