エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > BB > ラーメン

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1547-1.jpgファイル 1547-2.jpg

8月10日 長岡市平島 らーめん惣右衛門 ラーメン 680円 

8月から値上げ。それでも680円は安いと思う。もちろん、ラーメン旨いしね。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1546-1.jpgファイル 1546-2.jpg

8月8日 長岡市蓮潟 ゆでめん風街らーめん店 塩らーめん750円

トッピングに店主の気持ちの強い入れ込みが伝わってくるように感じます。一方でもう少しトッピングを精選したらという気もします。へそ曲がりなので文句をつけたくなってしまいますが、おいしいです。個人的には現時点ではこのお店は醬油よりも塩です。
今年食べる塩らーめんの中で一番印象に残る一杯になりそうです。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1545-1.jpgファイル 1545-2.jpg

8月7日 長岡市左近 麺や 秀佳 長岡醬油700円

長岡ショウガ醤油ラーメン。ただし、麺が一般的な長岡ショウガ醤油ラーメンよりもかなり太い。太いせいか食感もいちだんと強い。個人的にはこの麺は合ってないと感じる。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1544-1.jpgファイル 1544-2.jpg

8月6日 長岡市蓮潟 ゆでめん風街らーめん店 らーめん700円

麺は低加水ぽいのだが、これがけっこううまい、ツボにはまった。保内は個人的にはダメだったが、こちらの麺は弾力がありおいしく感じる。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1543-1.jpgファイル 1543-2.jpg

8月2日 三条市上保内乙 麺処 清水三条店 中華そば500円

スープが個人的にはちょいしょっぱめだが、なかなかおいしい。低加水の麺が生煮えっぽく感じられてしまい(そんなはずはないだろうが)、ぼそぼそした食感で個人的にはうまいとは思えない。チャーシューも個人的には薄すぎるかな。ただ,麺に対するお店の哲学みたいなのは伝わってくるような気がします。
今時500円でこのハイレベルは恐れ入る次第。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1542-1.jpgファイル 1542-2.jpg

7月22日 長岡市寺島町 丸亀製麺長岡店 ざるうどん並290円

暑いときは冷えているのもごちそうだね。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1541-1.jpgファイル 1541-2.jpg

6月23日 長岡市寺島町 麺の風 祥気 しおそば730円

祥気の定番しおそばは好み。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1540-1.jpgファイル 1540-2.jpg

6月9日 長岡市笹崎 克味製麺所 特正油ラーメン930円

こちらはツバサン系の背脂ラーメン。麺が好みじゃない。スープやトッピング、全体としても微妙に好みじゃない。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1539-1.jpgファイル 1539-2.jpg

6月2日 長岡市笹崎 克味製麺所 煮干しラーメン720円

麺が好みじゃない。それをのぞけば普通にうまいかな。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1537-1.jpgファイル 1537-2.jpg

5月2日 長岡市寺島町 麺の風 祥気 煮干し香味そば 780円

もうちょっと正油ダレを控え目にした方が好み。