エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2008年10月05日

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 391-1.jpg

10月2日

 豊で塩ラーメン。私が行くといつも細麺が売り切れで、今回はどうかなと思いながら足を運びました。それと今日木曜日は煮玉子サービスになっていたので、「是非煮玉子食べねば」と念じながら向かいました。

 今回初めて細麺を食べることができました。中細って感じでしょうか。やや硬めでしたが、終りになるとちょうどよくなりました。
 私は相当食べるのが速いのですが、うかうかしてると伸び気味になるかもしれません。でもこの麺はおいしいと思います。後、ちょっと味が濃いかな。でも、塩を生かしたなかなかうまいラーメンです。次回は「薄めって頼めばいいなー」と思いました。
 それと煮玉子おいしかったですね。厚めのチャーシューもうまいです。味が濃いけどね。

 塩ラーメンとしては長岡でうまい部類に入ると個人的には思いました。

 


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 390-1.jpg

9月27日

 五泉の恵比寿に行ってきました。

 11時から1時30分までの営業、メニューはラーメンとチャーシューメン。チャーシューの量が多くて、うまい人気店とのこと。
 営業時間の点をのぞけば、「なにやら青島に似てるなー」いずれにせよ、期待の遠出です。

 12時ちょい過ぎに到着。行列ができています。20分ほどの待ちで食べることができました。オーダーはチャーシューメン大盛り(900円)です。

 チャーシューは豚バラ。とにかくチャーシューもスープも私にはしょっぱい。だしのうまみが濃いしょっぱさで、消えている印象です。

 五泉の人はこういうしょっぱいラーメンが好きなのかなとか、私のラーメンだけがしょっぱいのかなと思いました。

 ラーメンはこの濃いめのスープと中細の麺、刻みネギ、チャーシューのみ。いたってシンプル。
 上にも書いたように今回はスープが私には相当濃かったので、スープについては判断できないのですが、人気店になったのはチャーシューの量にあるのは間違いないと思いました。