エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2008年10月15日

掃除機を修理へ出す

ファイル 400-1.jpg 前日まで問題なく動いていた自宅の掃除機が全く電源が入らなくなったというので購入した近所のジョーシン電機へ修理に出してきました。自宅では今までに掃除機を何台か購入していますが、珍しい症状でした。
 画像は月曜日の体育の日に事務所脇の駐車場で咲いていたセイタカアワダチソウです。天気が良いと黄色が綺麗です。

 投稿者音声(テスト)掃除機をジョーシン電機へ修理出す。614KB


タグ:SB音声

コメント一覧

SB (11/17 12:10) 編集・削除

だいぶ前に修理は完了しました。2週間程度掛かったかな。原因はホース部分の断線で、ホース交換となりました。何度か代金+5%でロングラン保証にしていますが、はじめて活用できました。

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 399-1.jpg

10月14日
 喰拳

 久しぶりに来ました。以前来た時の印象はラーメン自体にはさほどこれといったものもなかったのですが、ただ、店自体が放つ不思議な個性はいやというほど感じました。あ、そうそう、スープが濃いので割スープを頼もうとしたら、店主が常連客と会話していて頼みづらかったのを思い出しました。

 ところで、喰拳は現在箸を持参すると、チャーシューを一枚おまけしてくれるのです。そこで当然箸持参。頼んだのは「そいがぁそば」650円。期待してません。前の印象がかすかに残っているから。

 盛りつけは小奇麗に纏まっています。おまけのチャーシューらしきものはやや厚めの豚バラ。他はロース肉二枚。好みになりますが、前の豚バラに比べ格落ちの感。先に言ってしまうと、それぞれうまいことはうまい。

 さて、第一印象。「あおさがたっぷりだなー」スープはちょっと濃い。地味ながら、結構うまい。以前よりうまいくなっているような気がしました。麺は中太。それも長岡ではかなり太め目の縮れです。「ぼそぼそしてるだろうな~」と口に運ぶと、これが予想外にモチモチ。うまいです。

 今回ひさしぶりの喰拳での一杯にすぎませんでしたので、まだわかりませんが、レベルが上がったような気がします。

 この記憶が消えないうちに、再度来たいですね。箸持参でね。

 


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 398-1.jpg

10月13日
青島曙店

 青島の曙店へ。7月の下旬に開店。店は三階建てだったかのビルの一階にあった。入口はただでさえ手狭な上、券売機があって、窮屈。隣にはかなり広々とした空地があり、そこには「青島食堂本部店舗建設予定 青島OPEN!予定地」の看板が立っているので、おそらくこの店舗は仮店舗になるのでしょう。ゆくゆくはどでかい青島ビルが建ち、その一階部分が改めて店舗になるのでしょう。かな~?
 
 ちなみに、食べてはみたけれど、やっぱり青島のラーメン。メニューも味も同じ。こんなに近くでの三店舗。まあ、フランチャイズを目指すための本部なのだそうだから、他の二店舗に近くても意味はあるのだろうけれど、それにしても他の場所にしたら集客も上がりそうだと考えてしまうのは、素人判断なのかな?


最近見ている韓国ドラマ その1

 最近は、Yahoo動画で時々韓国ドラマを見ています。既に11話目になりましたが、神話と銭の戦争です。話が展開してちょうど面白い頃だと思います。それぞれ16話までだと思いますが、終盤に突入して結末を気にしながら楽しんでいます。既に見ているので今回は見ませんが、乾パン先生とこんぺいとうは日本には無いタイプの学園ドラマ。女優さんが個性的で私としては惹かれます。1話を見逃したが、18・29~妻が突然18才?~は面白そうなラブコメディーですね。

神話 http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v02154/
銭の戦争 http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00005/v05096/
乾パン先生とこんぺいとう http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00005/v04647/

投稿者の音声テスト:最近見ている韓国ドラマについてMP3形式:480KB


タグ:SB音声

コメント一覧

SB (11/16 17:16) 編集・削除

銭の戦争は16話でないですね。見間違えたようです.

Skype専用端末購入

ファイル 396-1.jpg 先週、Skypeの専用端末を購入しました。LgitecのLAN-WSPH01WHです。最大にしても音量が小さいように思うのですが、非力なパソコンでソフトを動かすよりは総合的に使い勝手というか作業効率がアップするとは思います。それまで使っていたlivedoorのロゴ入りハンドセットはUSBマイクとして利用し、誰も聞かないと思うけど、たまに音声でもアップしようと思います。

音声:今までのハンドセットの使い道…。mp3形式:390KB


タグ:SB音声 Skype