エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2008年12月27日

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 472-1.jpgファイル 472-2.jpg

 12月25日宮内、いち井。

 しょうゆらーめん大盛りを注文。なんと今回はチャーシューが2枚。一枚はちょっと大きめだが、「それはないだろー」いち井のチャーシューは飛びぬけておいしいとは思わないけれど、「750円で2枚はないだろー」

 私のまったく個人的感想だが、現時点でしょうゆらーめんは、他の塩ととんこつに比べると、かなり落ちる。豚骨の臭みや魚介の臭みがする。特に、魚介が突出した印象。それも悪いほうに。
 麺は太さの違うものを混ぜ合わせている。食感の違う麺を楽しんでもらうという店主の思惑も、スープが邪魔して、そこの次元までたどり着けない。

 いじりすぎて味のわからなくなってしまった料理という印象さえする。他のラーメンのスープの出来がいいこともあるが。

 飾り麩なくなってた。別に好きじゃなかったからいいけど。いち井のしょうゆに関して、私は「次回の大刷新を期待!」ってところですね。
 
 


コメント一覧

いち井 のいちファン (12/29 19:15) 編集・削除

あなた、チャーシュー麺を頼んだんじゃないでしょ?
肉が多ければいいような方みたい。
今度、あなた専用のラーメンを今度頼んでみたら?
店主、どんな顔をして対応するんでしょうか・・・

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 471-1.jpgファイル 471-2.jpg

 12月24日宮内、いち井。

 とんこつを頼む。変ったと聞いていたし、大盛りが無くなって、替え玉になったということで、「本格とんこつでは?」という期待でオーダー。

 チャーシューのトッピングは前回で懲りたので、今回はなし。替え玉の券も同時に購入。券売機で買った食券を店員が持っていくとき、別に言わなかったので、替え玉は一緒に出てくるかと思っていたが、ラーメンだけが出てきた際にも何も言わない。いつ替え玉を切り出そうか悩んでしまった。麺を食い終わったら頼めばいいのだろうけれど、この替え玉ちょっと煩わしいなあ。

 トンコツを頼んだのは久しぶりだったので、スープはさほど変わっていないような気がするが、トッピングが変ってました。マー油はないし、紅ショウガもない。ただし、マー油のほうは好みでどうぞということで、もうひと手間加わった代物がラーメンと一緒に運ばれてきた。

 麺は芯が残るようなやつ。乾麺を使っているのかな。厨房に背を向けた位置のせいで、様子が見れなかったので、わからない。

 この手のラーメンは長岡市内には、殿町の新店舗がだしているらしい。私が知っている範囲では三条望月家の長浜ラーメンのほうが私の好み。高菜やゴマのトッピングが好みで入れられるのも望月家のいいところ。

 いち井は近いけれど、行列ができるのも難点だなー。でも、いちいのとんこつは開業時のほうが断然うまかった気がするなー。


コメント一覧

いち井 のいちファン (12/29 19:11) 編集・削除

Stone Circle Brothersさんがこんな稚拙な記事を書くとは驚きました。たとえば、替え玉を注文して、替え玉が一緒に出てくるとんこつラーメンの店はどこにもありませんよ。食べ終わってから頼むのではなく、食べ終わる前に頼むこと、知りませんでした?
店員さんもとんこつの替え玉を頼んだお客さんを見回れ!というんですか?
とんこつの低加水麺と乾麺?の違いもわからないようですね。そもそもどうして大盛りなどがなく替え玉なのか?意味さえわからないようで・・・
こんな人が来てこんなことを書かれると店はイヤでしょうね・・

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 470-1.jpgファイル 470-2.jpg

 12月22日宮内、いち井。

 塩ラーメン。大盛り、チャーシュー、味玉で1150円というラーメンとは思えない高額になってしまいました。

 スープはさすがうまいです。麺は半ば透き通っているなかなかうまい麺。チャーシューにしましたが、厚目の中ぶりのものが2枚。そぎ切りの小ぶりのものが3枚。どうやら、厚切りのほうが、追加のチャーシューらしいです。良質な肉のようですが、丁寧に作ってあるという印象はありますが、ここのスープに比べると、これといった特徴はなし。なにぶん少なめなのが不満です。

 きくらげ、特大メンマ、新鮮な水菜の具に関しては私は必要ない気がしました。見た目はなかなかきれいです。

 スープと麺で十分おいしい塩ラーメンはもっと具を徹底してシンプルにしてみるのもの手かなと思いました。