エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2010年09月03日

晩ご飯 2010-08-10

 野菜が多く見た目が今ひとつなので最近はご飯の写真を撮る事が減りました。
 これは、8月10日の晩ご飯。ご飯と鮭、味噌汁に漬物・・・。鮭が美味しい。暑くてもご飯をしっかり食べています。

ファイル 776-1.jpg ファイル 776-2.jpg ファイル 776-3.jpg
鮭は、小千谷の「吉雪」の甘塩サーモンです。うまく焼くと皮も美味しい。
http://www.kissetsu.com/

ファイル 776-4.jpg キュウリは包丁を入れています。こうすると食感が変わり、味がなじみやすくなるようです。青臭さが多少減るように思うのは気のせいかな。面倒な料理をしたくない時に、包丁を上手に使えるといいのかな~と思います。安くても美味しいものが食べた~い!


タグ:キュウリ

GOEN - 五縁

ファイル 771-1.jpgファイル 771-2.jpgファイル 771-3.jpg

 先週土曜の大手通のビアガーデンに出かけた時に、ガトウ専科が開いていたのでリンゴチョコを買おうと思って立ち寄った時に購入したものです。1個、136円。縦の筋は持ち帰る際に出来たのか、それとも桃をイメージして最初からついていたのか、お店で購入する時はそこまで確認していませんでした。キュートです。


タグ: 菓子

手でなかなか切れません

ファイル 773-1.jpg 一番近くにあるスーパー“マルイ”のお徳用油揚げ。もう少し離れるともっと大きなスーパーがあり、お徳用油揚げもあります。そっちのは見かけは綺麗ですが、非常に味気ない。こちらのは少し小さめで多少不揃いだったりもしますが、味や歯ごたえがしっかりとしています。味には関係ないのですが、気になるのは袋にあるテープ。下手なのかこの“手で切れます”がなかなか切れません。どうやったら簡単に切れるんだろう。根本的に間違えているのかな。適当な性格ですが、購入する度に簡単に切る方法を模索します。頑張れば切れるという意味なら“手で切れます”とテープには印字しませんよね。


消臭、芳香剤

 時間を正確には覚えていませんが、今日の0時過ぎに雨が降りました。今朝は少し湿度が高くなっています。窓を開けると風は涼しいのですが、日中は暑くなるのでしょうか。


ファイル 774-1.jpg ファイル 774-2.jpg
 半年くらい前から100円ショップで購入した芳香剤。
 10年以上前に、人口のイクラが話題になった事があったと思いました。見分け方なども時々テレビ番組で見かけました。この芳香剤は、香りがオレンジという事もあってか、それを思い出させる形状です。面白いのは暫く使うとこの粒が小さくなるのですが、水を入れると吸収して大きくなります。香りは当然小さくなる過程で消費されてしまうので、水を入れて芳香剤として再利用できるわけでは無いですが、それが面白くて3回水を追加。100円ショップの他のコーナーをみていたら、似たようなものを保水剤として利用する商品がありました。


タグ:日用雑貨 100円ショップ