エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2013年12月30日

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1152-1.jpgファイル 1152-2.jpg

12月27日 笹口 中華亭 チャーシューメン 800円

スープがぬるかったのがちょっと残念。それ以外はいつものボリューミィーな一杯。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1151-1.jpgファイル 1151-2.jpg

12月26日 大島 けんちゃんらーめん 鶏白湯らーめん 680円 宮内 いち井 塩らーめん

ラーメン店のはしご。

一軒目はけんちゃんらーめんの鶏白湯らーめん。今日は鶏ガラ専門店の日。この鶏白湯らーめんはスープが濃厚、とろみがあり、確かにうまいのですが、ちょっとしょっぱい。ただ、麺もトッピングも安易すぎる気がします。この日一日だけのために大きく変えるのは店の負担になるのはわかります。でも、この濃厚なスープだと、麺を変える、極太、極細、その他いろいろ。もっと大胆なラーメンも可能かとも思います。

二軒目、久々のいち井。塩らーめん。スープはうまい。スープを口に含むと焼きアゴの芳ばしい香りが広がる。香味アブラのエビ油の香りもこれまた良い。
麺はおいしいし無難だけど、もっとしっくりする麺がありそうな気もします。「こんなに小さかったけ」とびっくりするほど器が他の店よりも一回りも二回りも、小さく感じました。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1150-1.jpgファイル 1150-2.jpg

12月23日 宮内 青島曲新町店 チャーシューメン大盛り+チャーシュー増し850円+50円

いちまるの青島系のラーメンの後で元祖青島を食べると、あらためて青島の豚骨の濃厚さに気づきます。
生姜はこの動物系の臭みを消すためだと実感します。「雪国長岡の冷えた体をゴニョゴニョ」という無理やりご当地ラーメンのジャンルに突っ込もうとする後付の理屈だ実感します。だいたい猛烈に暑い夏もこの生姜たっぴりのラーメンなのだから。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1149-1.jpgファイル 1149-2.jpg

12月19日 大島 けんちゃんらーめん 海老しおつけめん 800円

鶏白湯らーめんを目当てに来ましたが、券売機で券を買った後、売り切れを言われました。ラーメンが売り切れたなら、真っ先に表示してほしいです。謝られましたが、他を選んでくださいというのは、ちょっと順序が違うのではと思います。まずは返金する旨の申し出があるべきではないか、食べたいと思ってたラーメンがなく、だけど食べたいとは思っていないラーメンを食べてくれっていうのは、店側の論理としては理解できますが、客側としては腑に落ちません。他の店という選択肢も客にはあります。

こんな些細なことで腹を立てるなんて、ラーメンの食べ過ぎでビタミン不足なのかもしれません。

もちろん、気の弱いオヤジが言えるわけなく、結局は海老しおつけめん。でもわだかまりがあるせいで、心理的なストレスから味もいまいち。

食べずに店を出るべきだったかなとぐだぐだな自分が情けない。たかがラーメン、されどラーメンと思う一方、これって自分の性格のせいなんだなーとちょっと憂鬱。