12月16日 台町 ラーメン居酒屋いちまる 燕ホワイト 750円
燕三条背脂ラーメンの豚骨バージョン。けっこういけます。他のラーメン店も見習いそうですね。
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ > 2013年12月29日
12月15日 坂之上 栄華楼ラーメン600円
はっきり覚えているわけではないのですが、前のスープとは変わったように思います。しょうゆダレを変えたのでしょうか、スープの色が濃くなったのでは?スープに浮かぶアブラは香味油なのでしょうか、このアブラは前は透明でスープ全体を厚く覆っていましたが、今のアブラは一見ジェル状態にも見える白っぽいアブラで、丼の縁に寄っています。(単に季節が寒い冬だからなのでしょうか)
味自体はほとんど変わっていないのでしょうが、この見た目ジェルっぽいアブラのせいで、スープに雑味があるように感じてしまいます。先入観に過ぎないのでしょうが、私には前よりスープの味が今一つに感じられてなりません。
12月14日 台町 ラーメン居酒屋いちまる ラーメン 700円
麺や快の閉店後、12月上旬に業者が入ったと思ったら、たちまち開店。らーめんみずさわの暖簾分け。ラーメンはみずさわ直伝。みずさわ同様たばこも可。禁煙の流れに抵抗してますね。居酒屋の営業時の喫煙可は理解できますが、ランチタイムくらいは禁煙にした方がいいと思うのですが。
12月5日 大島 けんちゃんらーめん 鶏しおらーめん 680円
木曜日は鶏ガラ専門の店として営業するということを知り来店。
香味油(チーユだったかな)がコクを出している。本体はシンプルな塩味のスープ。麺は緩い縮れがあるものの、ストレートと言っても通るかな。ちょっと黄色がかった中太麺。なかなかおいしい一杯でした。ただ、次回も食べたいかというと、うーん、迷います。