エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2008年09月28日

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 387-1.jpg

9月23日

安福亭千住店でラーメン。背油多めを頼む。背油を入れたら、味が薄くなるにのだろうか、それともかわらないのだろうか?って考えていたら、無性に背油入りが食べたくなってしまった。

 でも、安福亭って普通でさえ、お腹に微妙な影響を与えるから、背油多めはちょっと冒険する気分。勇気を出して「背油多めにしてください」とお願いする。

 出てきたどんぶりの表面は真っ白。恐る恐る口にするが、思ったほどくどくはない。とにかくスープとよく混ぜる。味は薄まったのかな?さほどでもないようだ。背油を多めにしたからといって、味はさほど変化しないようだ。

9月25日

 安福亭神田店で背油多めを頼む。こちらの店の味は幾分私には濃いので、もしかしたら、背油入りにすれば、ほどよくなるか同じままかの味の変化がわかりやすいように思われたからだ。

 結局幾分濃かった。「背油を入れてもしょっぱさにはたいして変化がない」が結論。 


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 380-1.jpg

9月20日
新潟市関屋駅を出てすぐの福来亭へ。

 福来亭の分店てことになるのでしょうが、フランチャイズと違って、それぞれ独立独歩でお店をしているという印象。

 この福来亭もすでに半世紀近く(月刊にいがた2003年5月号に、『40年もの歴史を持つ』とされているそうです)にも及び、さらに、二代目に代替わりしているそうですから、三条や燕の福来亭と大いに異なることを期待して、のれんをくぐりました。

 基本は同じですね。極太麺と背油。そして新潟市では珍しい濃いめのしょうゆスープ。

 ただし麺には縮れがあります。コシも強い。ただ、私の好みとしては強すぎでした。
 それとチャーシューがすごくしょっぱいかったですね。このチャーシューの味付けは今回だけのことかもしれませんが、はずれでしたね。