エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2008年09月04日

らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

8月27日

 蓮潟のラーメン「翔」へ。ここは私の中では三条・燕に近い背油、太麺のラーメン。ご主人は東京で修業したとのことで、本来は別系統のラーメンらしいです。
 
 煮干しの効いているまろやかなスープが自分にはかなりうまい一杯です。人によっては薄味だと感じるかもしれませんし、実際そういう書き込みもネット上では見かけます。

 て、なんと、「8月1日から太麺から中太麺に変わりました」という張り紙がありました。

 「こりゃ、長岡では極太麺はなくなりつつあるのか!」もっとも、老舗安福亭が太麺をやめた時点で長岡での真正太麺背油ラーメンの歴史は終わったといってもいいかもしれません。
 


らーめん日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 342-1.jpg

8月26日

 先日久しぶりの安福亭(千住)で、麺が細いことにいささかがっかりしてしまい、「それでは、神田のほうは?」ってことで、神田へ出かける。それにしても神田は何年振りかなー。以前行って葱のトッピングサービスがないのでそれきり。てことは、一回しか行ったことがないんですね。

 残念!同じように細く(それでも十分に太麺なのですが)なっていました。味はこちらが濃いかな。煮干しはこちらが効いているかな。
 
 チャーシューメンだったのですが、こちらのチャーシューのほうがうまいような気が。でも次回はどういうラーメンに出くわすことになるのか。それともまったく同じなのか、今回だけの判断では以上になりますね。

 いずれにせよ、麺が細い!(繰り返しますが、他店に比べればまだまだ太い)この濃厚、背油スープには極太麺が最適だったのにねえ。

 ところで、ネットを検索していたら、安福亭は柏にもあるんですね。ちっとも知らなかった。ラーメン日記第二回は9月4日のアップという、無精さなのですが、実地のほうではさっそく明日は偵察に行ってきます。