エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2014年09月03日

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1231-1.jpgファイル 1231-2.jpg

8月28日 今朝白 青桐 白鶏骨(とりぱいたん)880円

昨日に引き続いて青桐の新限定。
連チャンしておいて、こう言うのもなんなのですが、こうしたひねったラーメンは限定で食べるくらいが私にはちょうどいい。やっぱりおやじが帰っていくのは長岡ショウガ醤油の青島ラーメンなのですね。さらに言えば、30年ほど前の記憶の中の青島ラーメン。普通のラーメンでもチャーシューたっぷり、盛り付けも今よりワイルドだったような。あのころに比べると、現在ラーメン720円ですから200円ほど上がったのかな。
青桐の白鶏骨が880円なのは、青島のチャーシュー大より10円高い。そんなことを考えてしまう自分のさもしさにちょい落ち込みます。こうしたこと言ってきたら次回はないはずなのですが、この限定終了間際に食べ納めをしたいと思っているのですから、やっぱりうまいのですよね。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1230-1.jpgファイル 1230-2.jpg

8月27日 今朝白 青桐 白鶏骨(とりぱいたん)冷ぼし醤油そば880円

青桐の新限定。880円とちっと高い。もちろん普通のラーメンを一ひねり二ひねりして、クリームパスタをちぃらりと連想させてくれる変わり種。おいしいけれど、一般受けはしないかも。もっとも一日昼と夜営業合わせて20杯というのは採算をさほど考えていない、趣味の世界かな。ラオタには評判はいいかも。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1229-1.jpgファイル 1229-2.jpg

8月26日 寺島町 丸亀製麺長岡店 かけうどん(並)280円

かけうどんにはまってしまいました。
今回は天かすをたっぷり。大だぬきのできあがり。たぬきは関東の濃い口しょうゆのツユのほうが個人的にはうまいと感じます。関西の人も天かすは好きな人が多いのでしょうか。「天かすを入れるとつゆが濁って台無しだ」という人はいないのでしょうか。私は天かす大好きです。てんぷらよりも、うどんに合うと思います。
今の麺のコシでもおいしいのですが、もっとコシは強くてもいいかなと思います。


タグ:hi