エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ > 2014年09月29日

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1240-1.jpgファイル 1240-2.jpg

9月20日 宮内 青島曲新町店 チャーシューメン大870円+チャーシュー増50円

いわゆる一つの長岡生姜醤油ラーメンの元祖。ラーメンの専門店が存在することを初めて青島で知りました。なんやかんや言っても、若い時の初めての衝撃的なラーメン。現在のラーメンは私が初めて知った頃とは若干変っている(現在の麺にはけっこう不満)ようですが、それでも変わらないところも多分にあるわけで、そこが惹きつけられるところですね。スープは豚骨の量にこだわり(この大量の豚骨の臭みを消すため、生姜が必要だったと思われ。長岡が雪国だからというのは、ご当地ラーメンとしてむりやりのあとづけと勝手に推測、だって、バカ暑い長岡の夏もこの生姜風味なんだから、雪国云々はちょっと違うんでないかい)、正油ダレはあくまで正油の風味を生かし、チャーシューはシンプルな煮豚。どれもがお互いを邪魔しない。だからうまい。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1239-1.jpgファイル 1239-2.jpg

9月19日 横枕 ラーメンショップ長岡東バイパス店 ラーメン340円(金曜日サービス価格)+中盛120円-20円サービス券=440円
金曜日はサービスデー。今回は中盛120円でオーダー。前回20円のサービス券をもらっているので、ちょこっと安くなりました。
いい意味で安っぽさがある。気安さと言ってもいいでしょうか。卓上のすりおろしにんにくと紅ショウガを多めにトッピングしたら、その魅力はぐっと高まる。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1238-1.jpgファイル 1238-2.jpg

9月16日 宮内 青島曲新町店 チャーシューメン大870円

以前は宮内駅前店のほうばかり行っていたのですが、最近この曲新町店のほうに足が向くことが多いです。
化調ラーメンだと悪口を言う人もいますが、化学調味料だけでこのうまさが出せるはずはありません。スープは濃い目でさすがに飲み干せませんでした。
この麺が昔はもっと太かったと思います。もう少し太めの麺であったらといつも食べながら思っています。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1237-1.jpgファイル 1237-2.jpg

9月12日 横枕 ラーメンショップ長岡東バイパス店 ラーメン340円(金曜日サービス価格)

金曜日はサービスデーでいつもは570円のラーメンが340円に。本格博多ラーメンだけしか認めない輩からすれば、邪道なんでしょうけれど、本格博多ラーメンを看板に期間限定で出店し予定より早めに切り上げた某店よりも何十倍も良心的でうまい。もっと注目され、評価されていいお店ですよね。