5月3日 長岡市坂之上 あおぎり伊達鶏と浅蜊のにごり塩麺 1000円
あおぎり連休限定最終日。自分の好みとぴったり、期待以上の一杯。随所に青桐ならではの技が光る。
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ
5月2日 長岡市平島 惣右衛門チャーシュー大
うまいんだけれど、青島にあるブラックペッパー入りのミルがないのが残念。青島では後半ゴリゴリとブラックペッパーを入れた味変をするのが楽しみ。ここはそれがない点だけがなんともねェ。味ではこちらは醬油ダレがちょい効き、ややしょっぱめ、あっさりぎみ。ちなみに値段は忘れた。青島より安いことは確か。
4月20日 長岡市上除町 中華そば 市松 中華そば(背脂)800円
うちたての麺が看板。これが某うどん店の麺と間違えそう。てか、個人的には微妙にラーメンの麺じゃないように思う。食べたいのはやっぱりラーメン。特につけ麺の評判はいいらしいけれど、自分の好みには合わない。
大盛がなく、最初から大盛りに近い量と値段の設定も個人的には疑問。
3月28日 長岡市曙 塩850円+海老わんたん200円
久しぶりのいち井。聞いていた通り、塩だけになっている。一時期突出して高いって思ったけれど、今では他にも800円台のお店がで始めているので、けっこう普通感。
変ったところと言えば、メンマが薄切りになったくらい。味は変わってないと思う。
3月27日 安福亭神田店 生馬麺(サンマーメン)950円
「生馬」は中国語でもやし。生馬麺はもやしを中心とした野菜炒めの入ったラーメン。安福亭の人気メニュー。量が多くて、胃が小さくなってきているの私には、この量はちっとばかしきつい。
ネットで検索すると神奈川のご当地ラーメンだってあるけど、そうなのかね。
3月27日 長岡市堀金 麺処清水長岡川崎店 中華そば500円
大絶賛するほどでもないと思うが、やっぱり500円にしてはお得だネ。
それでも中毒性はないかな。
個人的には麺はもっと細いほうがうまいと思うのだけれどナ。