エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ

ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1595-1.jpgファイル 1595-2.jpg

6月29日 長岡市日越 藤とら 中華蕎麦800円

生姜醤油ラーメンはやっぱり青島だな。惣右衛門でもいいかな。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1594-1.jpgファイル 1594-2.jpg

6月23日 長岡市大島 一晃亭  鶏ト甘海老塩880円
紫のタマネギの彩りがあざやか


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1593-1.jpgファイル 1593-2.jpg

6月15日 長岡市坂之上町 スプレッドメン990円

ラーメンも好みでないし、水菜が香草だと店の雰囲気が苦手。メーカーのロゴ入りのジョッキを使うのはオシャレじゃないと思うし、なるべくならそうしたもののないシンプルなグラスを使いたいのは頭の固い年寄りの証拠?

そんでもって:水菜が香草?って初めて知りました?


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1592-1.jpgファイル 1592-2.jpg

6月4日 長岡市西神田 らーめんしみず西神田本店 塩ラーメン(プレオープン価格500円並・大盛とも)

醬油よりこちらの塩のほうが好み。
大盛にしないんですが、と訊かれたが、こちとら大盛りがきつい年。
店主一人できりもり、他に客はなし。
リニューアル開店のいきさつ、今後の方針などちょこっと語ってくれました。店主に好感。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1591-1.jpgファイル 1591-2.jpg

6月3日 長岡市西神田 らーめんしみず西神田本店 醤油ラーメン(プレオープン価格500円並大盛とも)


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1590-1.jpgファイル 1590-2.jpg

6月2日 長岡市大島 一晃亭 追い煮干し中華 700円 

一晃亭が連続気味でした。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1589-1.jpgファイル 1589-2.jpg

5月12日 長岡市大島 一晃亭 冷やし煮干しらーめん 880円

湯むきのトマトがきれい。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1588-1.jpgファイル 1588-2.jpg

5月18日 長岡市要町 麺屋かしん ラーメン700円

食べ慣れているせいだからだろうが、チャーシューは青島のスタイル(脂身の少ないモモ?そぎ切り)がいいかな。ここはふつうに薄切りのバラ肉のチャーシュー。味はまずまず。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1587-1.jpgファイル 1587-2.jpg

5月12日 長岡市大島 一晃亭 昆布つけ麺

手が込んでます。つけ汁が醬油が前面に出ている田舎風でおいしい。郷愁を誘う素朴な感じ。値段は忘れたけれど、お値段以上の満足。


ラーメン日記=ラーメンを食べた印象を残すための忘備録

ファイル 1586-1.jpgファイル 1586-2.jpg

5月6日 長岡市大島 一晃亭 ○鶏の中華そば 780円