エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ

メール投稿練習

ファイル 210-1.jpg 台風の影響か少し暑いですね。携帯電話からメール送信で記事を投稿する機能を利用してみました。このWebDiaryProの場合は投稿してからURLにアクセスすることでCGIを起動しメールを受信しにいく方式になっているので、ひと手間は掛かりますが、殆どのシステムでインストールして利用できます。画像はYahooの天気図を撮影したものですが、横になってしまいました。私が慣れていないためです。
 とりあえずメモとして送信しておいてから後でパソコンから訂正するような使い方が一般的なのだと思います。まあ、便利かな。


タグ:メール投稿 Web Diary Professional

コメント一覧

〓@〓@ Eメール (04/07 09:41) 編集・削除

メールの早打ちできるようになりたいです!

フリー(無料)SNSサービス

ファイル 209-1.gif 利用者が増えて閲覧数についての記事が1ヶ月くらい前にネットのニュースに掲載されていたFC2ですが、SNSの無料サービスも行っています。独自にSNSによるコミュニティを運営できるというものです。一つのSNSあたり30万人登録が可能とあります。地域コミュニティなども件数では十分使えそうです。

 ・FC2 SNS紹介サイト: http://sns.fc2.com/

 どのようなものか試しに申し込んでみました。

・ログイン: http://0258.sns.fc2.com/login.php
・登録: http://0258.sns.fc2.com/join.php

 OpenPNE、mixi、Grouptubeを使ってみましたが、またそれらとは雰囲気が違うようです。
 現在は私以外は登録していないですが、登録はオープンにし、誰でも登録できるようにしてあります。使い方としては、招待制にするほうが、こういった独自のSNSでは良いと思いますが、しばらくこのまま動かしてみようとおもいます。


タグ:SNS FC2

アピオスの花が咲きました

ファイル 208-1.jpg「芋を食べてみて!」といただいたアピオスで小さいのを種芋として取っておき、自宅で両親に面倒を見てもらいました。もう一週間以上前になりますが、花が咲き始め、9月になって涼しくなり花の数が増えました。遠くからは目立たない花ですが、近づくと香りが強く、茎を折ると粘り気のある汁が出ます。テーブルの上に置くと良い香りがします。



ファイル 208-2.jpg ファイル 208-3.jpg ファイル 208-4.jpg


ごぶさたまたまたまたまたまたまた酒の肴考

ファイル 207-1.jpg

味つけ煮玉子

 ラーメンブームでおなじみになった味玉。ほんの少しの手間で家でも予想外に出来上がります。

 私はスーパーの安売りの時にワンパック100円ほどで買い、調味液につけ込みます。

 半熟が好きなので、ゆで時間は6分10秒ほど。黄身が片寄らないように、静かにかきまぜる。水道の水ざっと冷やした後、氷水で急速冷却。ゆであがり後、とにかく素早く冷やすと殻がきれいにむけるようです。

 調味液は市販のつゆのもとを使っています。和風なので、さっぱりした味に仕上がります。

 遠足の固ゆで卵や弁当の甘い卵焼きがご馳走だった世代には、今の卵の安さにはびっくりさせられます。なんでも一日に2回産ませるとか。そのせいか卵の殻が薄く、ゆでる時にひびが入ってしょうがないですね。


タグ:酒の肴

コメント一覧

望郷生 (08/21 09:06) 編集・削除

おいしそうですね。
市販のつゆの素を使うのですね。
今度の休みに試そうと思います。
ありがとうございました。

BB (08/22 20:26) 編集・削除

 望郷生さん、書き込みありがとうございます。
私は「テンヨのだしつゆビミサン濃縮5倍」というものを使っています。これがよいとかではなく、たまたま家にあったってことです。
 5倍を目安にして、漬け込みます。夏は傷みやすいのでとにかく清潔にして、冷蔵庫で味がしみ込むのをたのしみにしております。じっくりつけこむほうがすきなので、薄めにしています。
 こちらは昨夜今までないほど蒸しました。今日は午後から雨が降ってくれて、よほど過ごしやすくなっています。それでは。

 

右手が日焼け

16日はほぼ一日、旧新津市へ行ってました。相変わらず暑い一日でした。
右手の肘から先が日焼けして少し赤くなっています。普段が室内にいることが多いので2時間弱の車の運転ですが、右腕と左腕で色がかなり違います。ちょっと変。


タグ:日焼け

流星はまだ数個

 1週間ほど前くらいから、条件が良いという流星群に期待して夜に機会があれば空を眺めています。1週間くらいまでの明け方に明るい1個を見てから目立たないのも含めてやっと7つ程みました。合計で1時間程度しか見てませんので仕方ないのもしれませんが、月が出ていない割には空が明るく星が見えずらいですね。街の明かりの為だと思います。まだ数日は夜空を時々眺めたいと思います。
 夕方には半蔵金に墓参りに行く予定です。
(2007年8月13日 9:20 今日も暑い一日になりそう)


スーパーで涼む

 雑貨品購入でヨーカドーへ、ついでに本やCDの余計な物を購入し、食料品などをぶらっと見てきました。お盆用品売り場が臨時に設置されていて、お墓に供える花を購入する人がいて季節感がありました。家電品売り場には目立つ所に「ビリーズブートキャンプ」のDVDが展示されてました。ゴムバンド付きで12,800円でした。

 最後は長岡駅ビルの食料品売り場で買い物。駅ビルの食料品売り場近くにはフレンドもありますが、最近の洋菓子店、クレープ、惣菜などのお店は店頭のガラスケースに商品がきれいに並べられているのからすると、フレンドには冷めないように置いておくケースがあるくらい。今日は少し安いらしく値段を大きく記入したボードをケースに立てかけてました。フレンドのイタリアンなどは性質上ショーケースに並べるような類の料理ではないと思いますが、今時のおしゃれな食べ物からすると、少々寂しい販売の様子でした。

 仕事の効率も今ひとつなので気分転換も兼ねて久しぶりにスーパーで涼んできた格好になった訳ですが、ちょっと行って来たつもりが3時間。帰ってきたら17時ちょっと前でしたが、まだまだ暑く、お茶を飲んだら汗が流れました。でも暑いのはそれほど苦にならないので、基本的に夏は好きです。


タグ:フレンド ビリーズブートキャンプ 長岡駅

セピア色の夕暮れ

 暑い一日でした。夕方6時過ぎても室温は33度です。このお盆は、ペルセウス座流星群が13日明け方にピークだとか。条件も良いみたいです。数日前は一昨日は明け方に流れ星を一つ見ましたが、今回の流星群と関係あるんでしょうね。星を見るにはもちろん天気は晴れて雲が無いことが必須ですが、この時期など雲がある夕方は、夕焼けとはまた違う、色あせたような薄い赤に一帯がなることがあります。台風による大雨や暴風はいやですが、この台風による大気の状態がいつもと違う時なども、空の様子、雲の形や色が様々に変化して面白いですね。

■国立天文台のHP http://www.nao.ac.jp/

 夏休みですが、あまり外で遊ぶ子供の姿を見ませんね。私が子供の頃は暑くてももうちょっと空き地や田んぼの脇の小さな用水路などで遊んでいる子供がいたように思うのですが…。有料や無料の整備された公園や施設を利用しているのかな。
(2007年8月11日 18:28 晴れ 暑い一日)


タグ:ペルセウス座流星群

近所の田んぼにて

 サーバや書類が一部あり、事業者としては住所は自宅なのですが、通常は長岡駅に近い別のところで仕事をしています。今日は忘れ物やFAXの不調で珍しく2回も自宅に戻りました。朝晩は車で移動しますが、今回は2回とも自転車近所の田んぼの脇を稲の様子などを見ながら戻りました。8月末から9月上旬に稲刈ですので、稲は既に穂が出ていました。8月になって日中30度を超える暑い日が続いています。今日は午前11時に30度を超えていました。今年の米の出来はどうなのかな。
 良く見ていたら大きなクモが巣を張っていました。ジョロウグモでしょうか。

クモと稲の様子を見る


タグ:クモ

ツバメの巣立ち

 お昼近くになって事務所へ向かう為に駐車場へ…。

 小鳥のさえずりが聞こえ上を見ると、電線に5羽程の小鳥が同じように10~20cm間隔を空けてとまっていました。時々羽ばたいています。色や形からするとツバメのようです。車に乗ってから赤信号で止まった交差点でも同じようなツバメの姿を見かけました。今頃が長岡の市街地でのツバメの巣立ちの時期なのでしょうか。

 2007年8月5日 晴れ時々曇り 夕方はセピア色でした