自宅へ今朝、親戚のおじさんが仕事に行く前に持ってきてくれた"シシトウ"です。昼に魚肉ソーセージとフライパンで焼いて塩を振っていただきました。一本非常に辛いのがありましたが、美味しかった。それにしても新鮮な野菜は綺麗です。シシトウの色艶が綺麗でした。
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ
山椒の葉っぱを料理に添える時に片方の手の平の中央にのっけておいてから、もう一方の手を拍手するような形で「パン」とやりますが、あの時合わさった手のひらは完全に接触させるのでなく隙間を空けるようにしておくというのを、今日見たBlog等で知りました。山椒の葉っぱを使う機会がないので、あまり気にかけていなかったですが、直接手を触れなくてもそうやって刺激を与えることで香りがよくなるそうです。私は夏になっても冷たいものを飲まないのが良いのか夏バテ知らずです。ちょっとした香りで食べ物も一段と美味しくなります。暑くなってきました。夏本番ももう直ぐかな。(2006.7.30 14:55 晴れ)
梅雨がもう直ぐ明けるのか、梅雨と夏のはざ間で天気が不安定です。
昨日は曇りのち晴れ夜は一時土砂降りでした。今朝も一日どうなるか分からないハッキリしない空模様です。(2006/07/27 10:00 曇りかな)
ネット上では物事をハッキリいう人がいて面白いですね。
週1回ですが、NBonline(日経ビジネス オンライン)の「宋文洲の傍目八目」など楽しく読ませてもらっています。
■宋文洲の傍目八目
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060307/100520/
調理していない野菜なども含めて食べ物が傷みやすいですね。温度よりは湿度が高い方が影響力があるようです。晩秋にある果物の皮を干しておいたのですが、最近まで大丈夫だったのが雨が多くなったらあっという間にカビが発生して処分する事になりました。冷蔵庫で保存する場合でも近所の農家で購入したり、知り合いから戴いた野菜はこの時期は泥はきれいに洗ってから保管したほうが良いと感覚的に思うのですが、この時期の保管で気をつけることはどんなことなんでしょうね。冷蔵庫でもいったん水道の水できれいに洗ってから保管したほうが良いみたいです。(2006年7月25日 14:43 曇りちょっと蒸す)
昨日と今日は町内にある川崎神社の祭礼です。今日は子供たちのお神輿が班などの単位であります。近所にはアパートが何軒かありそのために子供が多いようですが、転勤などの関係で知らない子供が多いという話を近所でみ越しに参加していた子供のお父さんが話をしていました。神社の境内ににはステージがあるのですが、パントマイムやミニ歌謡ショーなどがお昼から夜にかけて行なわれるようです。朝は青空が広がっていましたが、雲が厚くなってきました。雨が心配です。
ここらは昔からの農家の方より20~30年くらいで新しく引っ越してきたが多いと思うのですが、伝統芸能といわれるようなものよりは、民謡や歌謡ショー、マジックショーなどが殆どです。
市内や近隣の市町村では伝統を引き継いでいるいる所も結構あるようですね。私がよく見るBlogなどでも最近では以下の様な話題がありました。
■小千谷市 巫女爺
http://white.ap.teacup.com/applet/yamatyou/426/trackback
■長岡市内だとおもいますが
http://area.0258.net/?item=I20060722204249
月曜が世間一般に休日だと火曜日だけど月曜の様な動きになります。さて、18日は涼しい一日でした。格好は夏で事務所で誰も来ない時は、ネクタイもしていないのですが、今日は午前にお客様のところへ行った時にネクタイ着用。ここ数日は雨でも5cm程度はあけて置く窓も朝ちょっと開けただけで閉めたままでした。(2006年7月18日 雨と曇り)
しばしば大雨洪水警報や注意報がでるので心配になるのですが、
雨が降り、湿度が高くなると季節感が一気に出てきました。
草木がどんどん育ち緑が濃くなります。朝顔、向日葵が咲き始めます。オタマジャクシから尻尾がなくなったアマガエルが夜に道路にぴょこぴょことやってきます。セミが鳴き始めます。同じ頃にコオロギなどの声も聞こえます。キュウリ、茄子が続けて食卓に上がります。さて、「ミーン、ミンミンミン…ミーン」のミンミンゼミは、ドラマや映画の夏の効果音で利用されますが、長岡市の中心部では殆ど聞くことはありません。綺麗な水のある森が必要だと聞いた事があります。小学校2 年まで住んでいた旧栃尾市の半蔵金では捕まえることは少なかったですが、ミンミンゼミの声も良く聞きました。ミンミンゼミの話題になると30年程前の事をふと思い出します。(2006年7月17日 12:00 小雨かな)