ダイコンをいただいたので少しおかずらしくなる様に肉ダンゴを作って入れてみました。ダイコン中くらいを半分、豚挽肉100g、タマゴ1個、ネギの青くて堅いところ1本のみじん切り、塩、味噌、粗挽きコショーを良く混ぜてダイコンを煮ておいたところへスプーンで適当な大きさにして入れます。タマゴを入れているのでダンゴは柔らかいかな。他には油揚げが1枚入っています。翌日くらいになると味がしみて美味しくなります。
長岡市などの情報を発信していたサイトのBlog版。最近は更新が滞っています。HTMLより引越し中!!
- あなたは、人目の訪問者です(1996年09月06日より数えて) -
トップ
コメントの入力テストです。
居候している事務所の引越に関連して事務所としての候補の1つという事で、石川県加賀市にドームハウスのモデルハウスを見てきました。昨日から雪が降っていたので6時過ぎにおきて事務所まで徒歩。事務所から柏崎の工務店へ車で。曾地峠のトンネルを抜けて柏崎側へ出ると雪が殆どありませんでした。違うものですね。
画像は自宅から事務所へ向かう途中、川崎から今朝白への数枚です。6時半頃です。まだ少し薄暗かったです。
【参考】積雪情報
■長岡の栖吉町にある『雪氷防災研究センター』で公開している降雪・積雪状況
PC用: http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/sokuhou.html
携帯: http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/sokuhou_k_0.html
17時に暗くなってきて静かだな~と窓と外を見たら雪がちらついていました。良い写真では無いですが、17時30分に3枚程事務所前の道路を撮影しましたのでアップします。
日曜日に山に三回雪が降ったら里に降るというんだと話をしていたのですが、今年は、朝に鋸山が白くなったと思ったらこの状態。タイヤ交換してないし今日は念の為歩いて帰ろうかな。
タグ:初雪
アクセスログを見ていると「サツマイモ サラダ」での検索が1日に10件以上ありちょっとビックリ(前の記事)。電子レンジだと他の準備をしながら手軽に作れるので、また1本を使って作ってみました。タマネギはちょっと大き目にしています。マヨネーズは混ぜずに、好みに応じて食べる時に掛けるようにしました。パッと見ると余計なものが入った栗きんとんみたいですね。
数日前のメニューの一品となりました。サラダはちょっとだけ。安くなった白菜ともやし、魚肉ソーセージの炒め物が地味ですが、この日のメインディッシュかな。
寒くなって来ました。体がまだ慣れていないのか疲れるらしく若干睡眠時間が長くなりました。それとも遺伝子に遠い祖先からの冬眠か何かの情報が影響しているのかな。TVの動物ものでそんな類の話をしていたのを思いだしたが、単なる個人的な体調の関係かな。
ドライフルーツは好きで良く食べるのですが、この前、初めてイチジクを100円ショップにて購入。ドライフルーツとしたら結構堅い部類で酸味が少ないと思います。香りが人によっては好みが分かれるところかもしれませんが、少し変わった感じでなかなかでした。
タグ:ドライフルーツ