エリア0258
新潟県長岡市の情報

プロフィール

タグ一覧

コンテンツ

QRコード

  • 携帯電話での閲覧に活用下さい!

記事一覧

トップ

乾麺の消費

持ちが良いと思って1年以上食べないで保管していた乾麺が幾つかありましたので、最近は食べるようにしています。猛暑が続きますので、喉ごしのよい麺は美味しいですね。貰うことも増えたので、野菜を麺の他に取るようにしています。ちょっと動物性のたんぱく質が少ないかな。

ファイル 738-1.jpg ファイル 738-2.jpg
ファイル 738-3.jpg ファイル 738-4.jpg


会社を辞めて丸10年

7月20日で市内でソフトウェアを作成する会社を辞めて丸10年になりました。辞める直前の数年はDOS版ソフトをWindows版にするということでプログラミングをしましたが、会社勤めでは、主にユーザーサポートでした。辞めた年の10月に自営業者としてスタート。プログラムは極力しない予定でしたが、パソコンの講習などと同様に仕事の大きな柱となりました。商売人向きの性格でないので、未だに収入は会社に勤めていた頃より少ないですが、何とか継続ができました。10月にも似たような事を書くと思いますが、有り難うございます。

7月中旬が誕生日なのですが、3才上の市内に住んでいる姉も同じ日が誕生日ということなのか、その週末に、実家で寿司を作ったというので持ってきてくれました。ご馳走様でした。
ファイル 737-1.jpg


暑中御見舞い申し上げます

連日暑い日が続きます。
暑中御見舞い申し上げます。

写真のアジサイは、7月10日に近くの歩道で咲いていたもの。ここは種類は少ないようですが、植えてある場所の条件により色や形が様々ですね。朝焼けは7月17日です。
ファイル 736-1.jpg ファイル 736-2.jpg ファイル 736-3.jpg ファイル 736-4.jpg ファイル 736-5.jpg


新たにまた×8酒の肴考

ファイル 735-1.jpg

 鰯の鮨

 大ぶりで脂が乗った鰯が近頃店頭に並んでいます。おまけに安い。とうとう一匹50円という価格。この日は昼食を自分で作ることになっていたので、鰯を見ていたら、急遽お昼は鰯の鮨に決定。

 鰯の手開きは苦手なんですが、手開きにすると小骨のほとんどが取れるので今回は手開き。身が崩れても、鮨ネタで見えないほうになるわけですから、ここは見た目よりも、実質重視で。

 手開きした鰯の腹骨をすき、切り分けた身に塩をして1時間ほど置き、余分な水分を出したら、塩を水で流して水気をよく切り、酢で30分ほど〆め、鮨ネタを用意します。

 鮨飯は市販の粉末状の鮨飯の素。これを使う利点は炊き立てのご飯でなくていいこと。普通鮨酢は炊き立てのご飯でないと、水分が飛びにくくべちょべちょになってしまいますが、この粉末の鮨飯の素だとそうしたこともなく鮨飯が出来上がります。

 二匹から八貫の鰯の鮨ができました。ビールでのどを潤しながら、鰯をつまむのはオツですね。


      
  • 2010年07月10日(土)18時02分
  • |
  • 長岡市
  • |
  • by SB

MJDT長岡 マイケルジャクソントリビュートin長岡

 2010年7月10日16時頃からというので、ちょっこし様子を見てきました。実際には16時30分頃開始となりました。見物人が多く、さらに背が低いのでよく撮れませんでしたが、Youtubeにアップしましたので、よかったら御覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=CtaNTtTpkU8


前の書き込み
http://www.iscb.net/index.cgi?no=703

MJDT長岡ホームページ
http://nagaoka.mjdt.info/

その前のイベントのダンスコレクションより
http://www.youtube.com/watch?v=uQU6NpOqiNk


タグ:長岡市 ホコ天

合歓の木(ネムノキ)

 用事で長岡市内の近所へ徒歩で出かけた際に合歓の木の花が満開だったので撮影。
 それにしても夏らしいというか梅雨らしい陽気です。ちょっと歩くと汗が流れます。
ファイル 733-4.jpg ファイル 733-3.jpg ファイル 733-2.jpg ファイル 733-1.jpg


20日大根の害虫

ハモグリバエの仲間だとおもいます。20日大根を植えてあるのは3階相当の部屋に置いた小さな鉢なので、外から飛んできた成虫が卵を産みつけたと言うことなのでしょうね。葉っぱの筋を見つけたら、裏側に小さなサナギらしいものがありました。
梅雨の時期は湿度が高いのが影響するのか害虫や病気になりやすいように思います。
ファイル 732-1.jpg ファイル 732-2.jpg


タグ:野菜の害虫 20日大根

      
  • 2010年07月03日(土)07時03分
  • |
  • 長岡市
  • |
  • by SB

新潟予備校跡のその後

長岡市東口側の新潟予備校の建物は、少し前に屋上の看板が掛け替えられました。
文字通りに解釈すれば、美容専門学校が移転して来ることになりますね。
ファイル 731-1.jpg


タグ:長岡駅東口

サボテンの花

実家ではなかなか咲くことがなかったというサボテンの花が咲いたというので、撮影。
ファイル 730-1.jpg ファイル 730-2.jpg ファイル 730-3.jpg


タグ:ピンクの花

虹が出ていました

昨日は暑くなりました。
室温はパソコンの排熱も多少関係するのか、温度計は33℃程になっていました。
一休みということで、夕方の5時40分頃に東の山の方を見ると、虹が出ていました。ひと月後には長岡まつりか・・・。

ファイル 729-1.jpg ファイル 729-2.jpg